[掲示板に戻る]
2004年過去ログ


[553] 良いお年を 投稿者:今江 投稿日:2004/12/29(Wed) 14:23
あまり更新しないサイトにもかかわらず今年は多くの人に
来て頂き、どうもありがとうございました。
来年はもう少し頻繁に更新できるよう頑張りますので
よろしくお願いします。
[553へのレス] Re: 良いお年を 投稿者:レインロッド 投稿日:2004/12/29(Wed) 16:09
名簿おくってくれてありがとう。
昨日のフェリーで帰るつもりが、仕事で帰れずどうしよう状態。気が向けば車で帰るかな・・。

では、良いお年を。
[553へのレス] Re: 良いお年を 投稿者:hiro 投稿日:2004/12/29(Wed) 19:57
こんばんは、hiroです。
ここのBBSって初めてだったかも?(初めまして!)
ジュニアの動画に始まり海竜の画像や動画まで!色々お世話になりました。

どうぞ良いお年を!!

あっ、そうそう!
追浜で拝見した次回作のUP楽しみにしてまっせぇ〜(^^)/
[553へのレス] Xマイナス4時間40分 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/12/31(Fri) 19:19 <HOME>
 このBBSには何度もお邪魔させていただき、本当にありがとう
ございました。来年も今江様、そして皆様にとって幸多き
年になりますように、では、良いお年を。

 ただ今電波系統を試験中・・・
[553へのレス] Re: 良いお年を 投稿者:今江 投稿日:2005/01/04(Tue) 00:16
実家に帰ってたのでから返事が遅れて申し訳ありません。

年末は雪降ったけどレインロッドさんは無事帰ることができたのでしょうか?

hiroさんはたしか初めましてであってたと思います。
次回作はそろそろ手を動かさなければ一般公開に間に合わないので
これからがんばります。
まだちゃんと動くか心配なのでアップ自体は追浜で進水してからになると思います。
サイトの更新としてはマンタモドキのまとめを今週末ぐらいにはやるつもりです。

モハE501-1008さん、いつも書き込みありがとうございます。
来年は是非H-IIAの打ち上げを見に行きたいと思っています。
何とか仕事の都合をつけて長期休みをとらなければならないので
1月は結構厳しくなるかもしれません。
まずは打ち上げ日程決めてもらわないことには動きようがないので、
打ち上げ情報を入手されたら教えてくださいね。

去年はRC潜水艦進水、漫画家アシスタントもどき、某メジャー雑誌の記事書き
など今までにやったことがないことをいくつもでき、おもしろい一年でした。
今年も新しいことに挑戦したいと思います。

今年の工作の方針としては潜水艦関係で新作1つ、
更新停止状態のストリートオルガンの完成、それに加えて
何か全くの新作を一つを目標にしたいと思います。

[545] H-IIA打ち上げ再開 投稿者:今江 投稿日:2004/12/10(Fri) 01:23 <HOME>
H-IIA 16年度冬期に打ち上げ再開とのことです。
最初のペイロードは予想通りMTSAT-1R。
この機会(来年は会社から長期休暇がもらえるのです)を
逃すと当分見に行くことが出来そうにないので
何とか見に行く方向で調整します。
宇宙へのパスポートを参考に宿や車の調達の手配を考えなければ。
[545へのレス] Re: H-IIA打ち上げ再開 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/12/11(Sat) 10:29 <HOME>
 私も本当によかったと思っています。前のH-II8号機の
ときはちょうどH-IIAへの移行時期だったのと、M-Vも失敗
したのが重なって、種子島の無音期間が長かった(2年程度)のですが、
1年ちょっとで再開というのは多少なりとも賞賛すべきですね。
裏にある問題は抜きにして。2つのリヴェンジを果たせるよう、
私も応援しよう。当日休めたら丸の内オアゾで見守ろう。

種子島に行ったら松浦さんとも会えるのか、いいなー。
[545へのレス] Re: H-IIA打ち上げ再開 投稿者:今江 投稿日:2004/12/12(Sun) 22:05
政治的なゴタゴタを考えればこれは早い再開ですよね。
あとは早く日程を決めて貰って、直前の延期が
ないことを祈るだけです。

>種子島に行ったら松浦さんとも会えるのか、いいなー。
種子島といっても広いですし、会えないでしょうね。
来年2月頃開催される予定のロケットまつりに行く方が
確実でしょう。
[545へのレス] Re: H-IIA打ち上げ再開 投稿者:今江 投稿日:2004/12/23(Thu) 14:54
H-IIAはSRB燃焼試験が延期になったようですが2月に向けて
準備は順調に進んでいるようです。
早く打ち上げ日程決めて欲しいですね。
http://www.asahi.com/science/update/1220/004.html
http://www.asahi.com/science/update/1221/001.html

[548] プラネタリウムに懸ける情熱 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/12/18(Sat) 19:08 <HOME>
 明日はメガスター制作者の大平さんと未来館館長毛利さんのトークを聴きに、東京に行きます。残念ながら良いイスはゲットしそこなってしまいましたが、きっと熱のこもったトークになるんじゃないかと期待しているところです。
 できればレポートを自分のページにあげるつもりです。
[548へのレス] Re: プラネタリウムに懸ける情熱 投稿者:今江 投稿日:2004/12/19(Sun) 12:06
そんなイベントがあったとは知りませんでした。
楽しい話が聞けそうですね。

メガスターに関してはロケットまつりの時に大平さんが
書かれた本を買ったのですが、読む本が山積みで
まだ開いてもいません。
買う前にちょっと見た限りかなり深い事まで
書かれているようですね。
[548へのレス] 行って来ました、ホント楽しかった 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/12/19(Sun) 22:51 <HOME>
 パソコンを持っていったので、超高速でレポ書きしました。
どうぞご覧ください。途中でにわか投影もありましたが
とても写真で撮れなかった・・・。家マークで直接行けます。
大平氏の本読破しました。すごくいい縁に恵まれた人だ。
[548へのレス] Re: プラネタリウムに懸ける情熱 投稿者:今江 投稿日:2004/12/20(Mon) 20:43
レポ見ました。土日は外せない用事があったのですが
行けなかったのが悔やまれるような内容ですね。
とりあえず通常の上映で良いからメガスターの実際の
投影を見なければ。

[544] 明日は 投稿者:今江 投稿日:2004/12/03(Fri) 22:03
今年最後のアクアモデラーミーティングなので
バッテリーの充電と整備しています。

最近は工作の他にCGのモデリングをチョコチョコ
やっていたので更新が止まっていて申し訳ないです。
作りかけの新作公開するかなぁ。

[534] 野口さん、最初の檜舞台 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/11/11(Thu) 16:11 <HOME>
 オリジナル・セブンのゴードン・クーパー氏が亡くなられていたそうです。その追悼式典で、野口氏と若田氏が重要なセレモニーに参加していたという情報が、入ってきました。家マーク参照。

 入間基地のそれと比べると全然違いますが、厳粛なムードの中でこんなことができるなんて、日本の宇宙飛行士もなかなかのものなんだなと感動しました。
そう、ジョン・グレン氏の二度目のフライト、向井さんが同行されていたんですよね。
[534へのレス] Re: 野口さん、最初の檜舞台 投稿者:今江 投稿日:2004/11/11(Thu) 22:48 <HOME>
野口氏と若田氏って飛行機操縦出来たんだぁというのが
最初の感想。
昔の飛行士は軍のパイロット出身ですから出来て当然ですが
今の飛行士も飛行機の操縦訓練受けているんですかね?

ロケットと言えば土曜にはロフトプラスワンでロケットまつり3
が開催されます。今回は実際の打ち上げスタッフも出演する
とのことで楽しみです。
[534へのレス] プラスワン行ってきました 投稿者:今江 投稿日:2004/11/14(Sun) 20:48
断片でしか見たことの無かったペンシルからカッパまでの
貴重な打ち上げ映像や打ち上げの現場を支えてきた林氏の
貴重な話など実に充実した内容でした。
次回はまた林氏をゲストに2月頃やるとのことですので
楽しみです。
[534へのレス] Re: 野口さん、最初の檜舞台 投稿者:今江 投稿日:2004/11/15(Mon) 23:03 <HOME>
プラスワンで聞いた話でぉぃぉぃって思ったのを一つ。
家マークに詳細有りますが、H-IIA打ち上げに向けてM-V延期。
別組織の時は事故っても平行して打ち上げてたのに
統合したらこれですか。
同じ固体ロケットでもSRB-AとM-Vは別物でしょう。
JAXAはH-IIA再開に向けて頑張ってますよって見せようと
してるようにしか思えない。
[534へのレス] Re: 野口さん、最初の檜舞台 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/11/16(Tue) 06:08
 いわゆる予算がうんぬんの問題が絡んでいるとか等の問題もあり、完璧に打ち上げなければならないというプレッシャーもあり。前例ではH-II8号機失敗のあと、M-V4号機も失敗、ただ別な段階でですが・・そのトラウマが微妙に見え隠れしているようにも思えました。M-Vは今後廃止されるというウワサもあり。
[534へのレス] Re: 野口さん、最初の檜舞台 投稿者:今江 投稿日:2004/11/16(Tue) 23:18
確かに予算は削られているようですね。
でもなぁ…

M-V廃止?その噂知りませんでした。
ロケットの種類が乱立するのはあまり良いことではないと
思いますがが2種類ぐらいはあった方が衛星のサイズで
使用するロケットを選択できて良いと思うんですよね。
小型衛星も全部H-IIAでピギーバックで上げるんでしょうかね?
[534へのレス] M-Vの技術 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/11/19(Fri) 23:57 <HOME>
 固体燃料ロケットという意味では、非軍事利用では世界でも
まれに見る技術なので、このままで終わって欲しくない、あるいはシーロンチなどに参加したり、機体は消えても技術だけでも受け継いで欲しいですね。
 正直、ウワサはだいぶ前に検索をかけてみて出てきた、H-II現役時代末期のものなので、信憑性は定かではないのですが・・・。
 こんなのも拾いました。家マークの3/29の情報。これはJ-1Aとでも言えるものだろうか。J-1はわずか1機打ち上げて終了だし。
[534へのレス] Re: M-Vの技術 投稿者:今江 投稿日:2004/11/22(Mon) 22:24
M-V残して欲しいですよねぇ。
いざというときはミサイル転用も出来ますし(笑)

J-1A?の話はJAXA統合前の話なので今はどうなって
いるんでしょうね。
JAXAの現状はなかなか見えてこないです。

[541] 今日はもの凄く充実してた 投稿者:今江 投稿日:2004/11/21(Sun) 00:59
朝から夕方まで某所で戦車オフ。
戦車を早退して夕方から横浜でUNDER17ラストコンサート。
方向性は全く違うんですが両方とも私は何をやってるんだ
もっと頑張らなければと思わされました。
明日から心を入れ替えて頑張ります。

[529] 謎ラジオ(わかりません) 投稿者:マニ60or2A3モノラル 投稿日:2004/11/09(Tue) 21:35
私が、小2のころ水疱瘡で家で寝込んでだときのこと、隣の
部屋で大掃除が始まった。(改築のため粗大ゴミを出す模様
)箪笥の裏に押入れがあったことを記憶してる。(1991年の引越しのときにも確認!)
そのなかにあった真黒い木箱のラジヲだ!その他に電気あんか(そのコンセント部は明らかに昭和初期!丸い菊の紋様の
様なヤツだ!)そのラジヲの裏を覗くと、ねずみの糞に蜘蛛の巣といったぐあい..真空管やら電源が無い所をみると鉱石
ラジオだ(やけに古い電話のレシーバがついてあった)
問題は錆々金属の箱に液体を入れると言う(たぶん電池?)
駄々をコネ欲しいと言ったがすてられたのです。
次の日、早起きして、ゴミ置き場にいったがラジヲは無い...
この様な物見た方連絡求む!つづきは、某所HPにて。
[529へのレス] Re: 謎ラジオ(わかりません) 投稿者:今江 投稿日:2004/11/10(Wed) 23:38
鉱石ラジオで電池ってのがなんか気になりますね?
あいにく聞いたことが無いです。

[522] ご無沙汰! 投稿者:reinrod 投稿日:2004/11/01(Mon) 18:53
どーもお久しぶりです。
相変わらず、あやしげですばらしいHPですね。

またかと言う言葉をさんざん聞きましたが、六月に飛行艇の会社を辞めて、またしても転職しました。
今度は某試薬会社であります。職種は以前と同じく装置のサポートだけどね。実家に帰ったついでに、学校にも行ったけどS先生は元気でしたよ。

PS うちのGR-1sはセルフ中に風にあおられて岩の上に思いっきりこけたけど、今んとこ動作オッケー。

では。
[522へのレス] Re: ご無沙汰! 投稿者:今江 投稿日:2004/11/01(Mon) 21:56
やぁ、お久しぶり。

またか!>転職
今度も関西?関東に来ることがあれば飲みに行こう。
[522へのレス] Re: ご無沙汰! 投稿者:reinrod 投稿日:2004/11/09(Tue) 00:46
今度も関西。
サービス残業の日々。ニホンの会社ってつらいね。
東京に行ったときはヨロシク。
[522へのレス] Re: ご無沙汰! 投稿者:今江 投稿日:2004/11/10(Wed) 23:34
私は絶対やらないけどサービス残業は結構多いみたいね。
まぁ無理せず適当に行きましょう。

[525] T4ブルー 投稿者:今江 投稿日:2004/11/03(Wed) 22:17
今日は入間基地でT4ブルーインパルスを見てきました。
2年ほど航空祭に行ってなかったのですが、T4の音って
あんなに静かだったかなぁ。
もっと腹に響くような音だった覚えがあるんですが。

米軍の航空祭と違って市街地での演技なので少し
遠慮してたのかなぁ。
[525へのレス] Re: T4ブルー 投稿者:みずよん 投稿日:2004/11/08(Mon) 15:53 <HOME>
今江さん、こんにちは。こちらでは初めましてですね(^^ゞ

入間行かれてたんですか!昔は私もあちこち航空祭の遠征に行ったもんですが、下の子が産まれてからはご無沙汰気味です。(なんて言いつつ、昨日は観閲式に行きましたが(^^;)

ブルーの音が大人しく感じたというのは、飛行高度が上がったからじゃないでしょうかね?最近は規制が厳しくなってあんまり低く飛んでくれないんですよ。
昨日の観閲式でも、以前なら観閲パレードの上空を飛んでいた航空機(ヘリ含む)がスタンド後方を、それもかなりの高度で航過してお終いでしたもの。

規制の緩和には…無事故記録の更新しかないのかも(^^;
[525へのレス] Re: T4ブルー 投稿者:今江 投稿日:2004/11/08(Mon) 22:06
みずよんさん、いらっしゃいませ。

やはり、音が小さく感じたのは錯覚ではなかったのですね。
無事故記録更新しても一度厳しくなった規制はなかなか
元に戻してはくれないでしょうね。

観閲式良いですねぇ。
昨日は一日中、某戦車オフの準備をしていました。
[525へのレス] Re: T4ブルー 投稿者:みずよん 投稿日:2004/11/10(Wed) 11:01 <HOME>
そういえば復活してからT-4ブルーのフル演技を見てないなー。
「さくら」とか新ネタがあるようなんですが…

≫昨日は一日中、某戦車オフの準備をしていました。

やってますね〜。動く戦車オフは初めてでしたっけ?
昔はオタキングの岡田さんも来たことがあったんですよ〜。

私の出し物はほぼ形になったんですけど、ここに来てストップしたまま。
ロストフューチャーなデザインって難しいですね。白旗かも(^^;
[525へのレス] Re: 動く戦車オフ 投稿者:今江 投稿日:2004/11/10(Wed) 23:31
はい、初参加です。
オリジナル物を作る時間はなくてスケール物素組ですが
まだ足回りしかできていません。うーん、間に合うのか?

今回のお題はかなり難しいですよね。
みずよんさんの期待していますよ。

[524] なんかSFっぽい 投稿者:今江 投稿日:2004/11/01(Mon) 22:00 <HOME>
ラットのニューロンで戦闘機の制御する研究をやってるらしいです。
谷甲州の航空宇宙軍シリーズを思い出しました。

[519] GR-1はお元気ですか? 投稿者:伊藤技研。所長 投稿日:2004/10/24(Sun) 03:42
今江さんのは「s」でしたっけ?「v」でしたっけ??

僕のGR-1、二度目の入院から帰ってきました。
液晶パネル、二度目の交換。
交換のついでに、バックライトもつけてくれればいいのにと思いましたが、
ちゃんと元通り、GR-1でした。(笑)

一時は一眼レフから持ち歩きメインカメラの座を奪ったGR-1ですが、
最近はサイバーショットU10にその座を狙われつつあったり。

それでも「ここぞ!」という時には、やっぱりGR-1なのでした。
もう壊れないでくれよと祈りつつ…
[519へのレス] Re: GR-1はお元気ですか? 投稿者:今江 投稿日:2004/10/24(Sun) 15:44
うちのは「s」です。
今まで全く問題なしです。

液晶パネルは2度目なら少し強く文句言っても良いのでは?

私も最初は一眼のサブという気で買ったんですが
両方持って行ってGR-1メインで撮ってることがありますね。
[519へのレス] 今までで触った一番すごいカメラは 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/25(Mon) 18:11
 ゼンザブロニカのETRSi。6×4.5cmの中判カメラ。全然使い方がわからず、すぐに返してしまった母校の写真部の備品。

[513] ひかり荘が二連発になりそう 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/17(Sun) 08:05
 金曜日突如延期になった(真)明和電機社長の時間、月曜日〜火曜日食い込みの3時間、大丈夫かなーとジャンルをのぞくと、火曜日は的川教授が出演!えーっ!!これは見なければ。と驚き2連発で2回夜更かししなければならない自分が心配になった。
 ひかり荘は実に多彩ですね、JAXAの岩本さんという方が番組を持っていて、そのゲストに的川センセが出るということ。
なんだか、ブロードバンドの策略にまんまと引っかかった自分が情けない・。
[513へのレス] Re: ひかり荘が二連発になりそう 投稿者:今江 投稿日:2004/10/17(Sun) 21:14
情報ありがとうございます。

19日は19時からではちょっと難しそうです。
平日はもう少し遅くしてくれないと辛いですね。
[513へのレス] 1回目終了 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/19(Tue) 14:05
 今日は有給休暇ゲットで今から寝ます。昨晩遅かったもので。
最後の最後でなんかすごいことになっちゃいました。ファンサイトを弄くる社長とお兄さんがまじだった・・・。ここには来ていませんでした。
[513へのレス] おわりました 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/19(Tue) 22:48
的川先生はいい人だった。お酒入っていないのに休憩なしで延々としゃべり続けるし、そのひとつひとつが生き証人ともいえるべきすばらしい話で、ほんと、タメになる3時間でした。スタート30分押しで終了5分押しだったのはトカゲのせいにしておきましょう。
[513へのレス] Re: おわりました 投稿者:今江 投稿日:2004/10/19(Tue) 23:39
残念ながら間に合いませんでした。
ログが残っているようなら見てみますね。

[515] 新素材? 投稿者:今江 投稿日:2004/10/17(Sun) 21:54 <HOME>
たぶん前からあった物だと思うのですが
低発泡塩ビ板を初めて使いました。
カッターで切ったり削ったりが簡単にでき、
木のように目があったり水を吸うこともなく
水物工作にはかなり使えそうな素材です。
家マークはメーカーページです。

[507] HDDオーディオプレーヤの行く末 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/12(Tue) 22:57
 不揮発性メモリー使用のタイプを皮切りに、巷ではHDDをメディアに使った
オーディオプレーヤが流行っていますが、今のところ、特に興味はありません。
商品としてはあと5年ぐらい持つかなーといったところ。その間に無線変調技術が
もっと高性能になって、携帯電話からストリームで聴ける時代が来る
(当然、現在のラジオ放送より高音質)と思うので。
 もし買ったとしても、興味本位でちょっと使うぐらいになりそう。今はほしくないし。

 例えば、邦楽の新曲なら1ヶ月あたりいくら、という具合にライセンスフィーを払って
期間中は何度も聴ける、で、基本的に端末にはデータが残らないようになっている。
専用ヘッドフォン・スピーカにDACを乗っけている。むろん音の出口はちゃんと作ったもので。

レコード会社はこのことに気づいているのかなー、ま、そうしたらプレス屋さんが
商売上がったりになってしまいますが、著作権という上では一番都合のいい話。
[507へのレス] Re: HDDオーディオプレーヤの行く末 投稿者:今江 投稿日:2004/10/13(Wed) 22:06
ストリームかぁ…
その流れにはちょっと反対。
まず私の好むようなのはマイナーなのばかりだから
開始当初は配信されないだろうし、レコードって音楽そのもの
だけでなくジャケットやおまけまで含めてのものだと思うし、
やはり手元にモノを置いておきたいですよ。
[507へのレス] Re: HDDオーディオプレーヤの行く末 投稿者:伊藤技研。所長 投稿日:2004/10/13(Wed) 23:27
>だけでなくジャケットやおまけまで含めてのものだと思うし、
>やはり手元にモノを置いておきたいですよ。

音質どうこうはともかくとして、セル版のMDが普及しなかった理由ですね。
アナログ版からcdになったときも。

>まず私の好むようなのはマイナーなのばかりだから
>開始当初は配信されないだろうし

逆に、セル版のDVDのように、それまでのメディアよりも
イニシャルコストが安いかもしれない分、マイナーなものこそ
「在庫」という実体のリスクの無いネット配信系に可能性があるのかもしれません。

何よりも「10年後にも気軽に聞けること」じゃないかなぁ?
僕とか今江さんの場合は。
[507へのレス] Re: HDDオーディオプレーヤの行く末 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/14(Thu) 18:11
 現状を見ると、ストリーム配信になってもいいような風潮だといわざるを得ないでしょう。
音楽そのものの品質が、売るほうだけに精一杯になって落ちている(音質ではなく、心を揺さぶるような
メロディーとか)気がしてなりません。
ミリオンセラーっていうのが、ばかばかしく聞こえるのは私だけ?
 クラシックを聴くために何百万とオーディオセットに金をかける人も
まだいるみたいですが、その人の気持ちはある程度分かります。ほとんどは理解できませんが。
(一番良い音質を求めるならコンサートに出向くのが良い、もしくは自分で楽器を練習するとか)
SACDがいまいちぱっとしないのは、対応機器が高いのもさることながら、流行の曲にはオーバースペックで
使う意味がない、というのが正論でしょう。
自分で聴きたいスタイルを見つけるのが今のところ答えのようです。私もストリーム配信そのものには
疑問がありますが・・・技術的には興味がある程度。

 ただひとついえるのは、記録することに命を燃やす、それが人間でしょう。

 教訓:最高の音質は指揮台に立って聴け
(事実、合唱コンクールで私は指揮棒を振りました)
[507へのレス] Re: HDDオーディオプレーヤの行く末 投稿者:今江 投稿日:2004/10/14(Thu) 22:02
>音質どうこうはともかくとして、セル版のMDが普及しなかった理由ですね。
>アナログ版からcdになったときも。
今となってはCD普及して、その辺を気にするのは一部なんですかねぇ。

>何よりも「10年後にも気軽に聞けること」じゃないかなぁ?
それはありますね。ストリームサービスだといつまで聞けるかわからないし。

SACDはそれこそオーディオに何百もかける人向けの規格なん
でしょうけど、流行っている様子は全くないですね。

[492] 長野レポの方を公開始めます 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/07(Thu) 07:02 <HOME>
 羽魚さんからの許可もらえたので、レポート(といっても非常に簡単なものですが)を公開しようと思います。掲示板の形を使っていますが、コミュニティユーザのIDをとらないとレスがかけません。ただ閲覧だけなら可能なのでぜひ見に来てください。今晩できたらまず1話目を書くつもりです。
家マークにURLを書いておきましたので、クリック一発でいけるはずです。
[492へのレス] Re: 長野レポの方を公開始めます 投稿者:今江 投稿日:2004/10/08(Fri) 23:16
レポ見ました。しばらく続きそうですね。
楽しみにしています。
[492へのレス] レポート完成 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/12(Tue) 22:46
 今朝最後の回を書き終えました。楽しかったの一言に尽きます。
ほんとのどんづまりでとんでもないことをやらかしましたが・・・。
(でもその出費はもともと冬に計画済みだったのでOK)

とりあえず10/15までは間違えなく公開します。
(15日は明和電機社長が出演されるオーラス日なので掲示板使う可能性あり)
[492へのレス] Re: 長野レポの方を公開始めます 投稿者:今江 投稿日:2004/10/13(Wed) 22:00
レポお疲れ様でした。
Sukusuku.は謎のままですね。
デザフェスでのご本人の発表を待ちます。

[499] 国際航空宇宙展 投稿者:伊藤技研。所長 投稿日:2004/10/11(Mon) 15:39
http://www.aero-space.jp/

どなたか行かれましたか?
[499へのレス] Re: 国際航空宇宙展 投稿者:伊藤技研。所長 投稿日:2004/10/11(Mon) 15:43
ちなみに私は、新潟へ向かう電車の中で読んでいた
「日経ものづくり」の広告で知りました。
見つけた瞬間「今日明日じゃん!」
ショックでした。
[499へのレス] Re: 国際航空宇宙展 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/11(Mon) 21:20
 長野いったばかりで資金がつかず、また雨模様でしたので
行きませんでした。残念無念。あと4年待たないとならない・・・。
[499へのレス] Re: 国際航空宇宙展 投稿者:今江 投稿日:2004/10/11(Mon) 22:25
私は初日のブルーインパルス展示飛行のニュースで知りました。
近所だし行きたかったのですが、風邪気味で明日以降の仕事に
影響出そうだったので行けませんでした。ちょっと残念。

所長は新潟まで何をしに行ってたんですか?
[499へのレス] Re: 国際航空宇宙展 投稿者:伊藤技研。所長 投稿日:2004/10/11(Mon) 23:42
>所長は新潟まで何をしに行ってたんですか?

ガンの叔父のお見舞いに。
ついでに、祖父が乗っていたものの、高齢のため乗らなくなった
http://www1.suzuki.co.jp/motor/K50/index.html
↑を貰い受けるべく、現状確認に。

帰ってきたらハニーが寝込んでて大変でしたが…
[499へのレス] Re: 国際航空宇宙展 投稿者:今江 投稿日:2004/10/11(Mon) 23:57
>ガンの叔父のお見舞いに。
そうでしたか。お疲れ様でした。
私はこの所、親戚の所に顔全く出してないです。
たまには顔出ししておくかなぁ。

>↑を貰い受けるべく、現状確認に。
おぉ、確か今はカブに乗ってるんですよね?
その日の気分によって乗るバイクを変えるなんて何か
良い感じです。

>帰ってきたらハニーが寝込んでて大変でしたが…
心配ですねぇ。早めに病院に連れて行った方が良いですよ。
[499へのレス] Re: 国際航空宇宙展 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/12(Tue) 22:43
>心配ですねぇ。早めに病院に連れて行った方が良いですよ。
私もそう思います。たかをくくると良いことがない、というのは私も経験しています。

[496] やっぱ凄いんだなー 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/09(Sat) 18:58
現在日本が被弾している(笑)台風・・・。
http://www.eorc.jaxa.jp/TRMM/NRTtyphoon/index.htm

 TMIの画像真っ赤っ赤。これはすごいわけだ。
しかし当のTRMMにとってはとんだ災難。延長のうえフル稼働・・。
でもよくがんばってる!今の日本はTRMMに学べ!
[496へのレス] CASTYかぶれ 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/09(Sat) 20:32
 たまたまお天気キャスターが出演していたのでいろいろ聞いてみました。上のサイトを紹介したら感心されていました。宇宙機関もがんばっているなーと。
[496へのレス] Re: やっぱ凄いんだなー 投稿者:今江 投稿日:2004/10/09(Sat) 21:47
学生時代は宮崎だったので台風が来ると雨の中、
風に吹かれて遊んでいました。
今回はうちの近所でも瞬間最大風速40mぐらいいった
らしいんだけど気が付いたら通り過ぎていて残念です。

[489] X-prize 投稿者:今江 投稿日:2004/10/05(Tue) 21:08 <HOME>
Space Ship Oneが2回目の飛行も成功させ、
X-prizeを獲得したそうです。

商業飛行も予定されているとのことで、生きてるうちに
弾道飛行でいいなら宇宙に行けるかも知れません。
良い時代になったものです。残る問題は料金だけ。
[489へのレス] Re: X-prize 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/06(Wed) 19:56
 長野から戻ってきて3日経過、まだ余韻と疲れが残っています。
前にニュースで見ましたが、ペガサスロケットみたいな方式で
とばす方法なんですね。費用的にはそれが一番いいかもしれません。
 中国が先か、元祖ロシアか、はたまたトップランナーのアメリカか。日本は
有人にこだわらず独自路線で行って欲しいものです。

 長野への遠征レポートはHP持っていないのでひかり荘の掲示板を
うまく利用しようか考えています。現在羽魚さんに許可申請中。
[489へのレス] Re: X-prize 投稿者:今江 投稿日:2004/10/06(Wed) 22:38
長野遠征お疲れ様でした。

X-prizeを目指していた他のグループはどうするんでしょうね?
打ち上げ直前までいっていたグループもあるので賞は逃したけど
実用化して欲しいですね。

これから民間飛行は弾道飛行を更に安くになるのか、周回飛行を
目指すのか、どうなるにしろ楽しみです。
[489へのレス] ちょっとまえの某社の宣伝で 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/07(Thu) 21:10 <HOME>
 思い出しました。
 「宇宙旅行はまだ先の話ですが、壁掛けテレビは、できました」
という謡から5〜6年程度でそろそろ見えてきたという感じがする
宇宙旅行、なんか科学がめちゃめちゃな速度で進化していますねー。
[489へのレス] Re: ちょっとまえの某社の宣伝で 投稿者:今江 投稿日:2004/10/08(Fri) 23:30
ようやく進化というか、今まで止まっていた進化が
最近になってようやく動き出したって感じですかねぇ。

同じように数年前のキャンペーンの
「ペプシを飲んで宇宙に行こう」
もSS1成功したことだし復活してくれないかな。

[470] レガッタの結果 投稿者:今江 投稿日:2004/09/20(Mon) 18:37
レガッタの競技で本人が一番驚いているのですが
速度が競技の項目に入ってなかったのと先週の特訓の成果で
マンタモドキはSFクラス3位、総合3位でした。

他の参加艦も素晴らしい物ばかりで神戸まで行った甲斐が
ありました。
[470へのレス] Re: レガッタの結果 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/09/22(Wed) 17:02
 お疲れ様です。1位になった日には、学研の営業さんから
電話が来るかもしれませんね。すごいオファーになりおそうな
予感。
[470へのレス] Re: レガッタの結果 投稿者:今江 投稿日:2004/09/22(Wed) 22:08
RC潜水艦は走らせる場所が限られるので学研さんのような大手は
手を出さないと思いますよ。
でも小型化してお風呂で遊べるようにしたらいけるかなぁ。
[470へのレス] おめでとうございます! 投稿者:亀太郎 投稿日:2004/09/23(Thu) 16:21 <HOME>
SFクラス3位、総合3位、おめでとうございます!
小型化してお風呂!いいですね〜♪ 茶運び人形も弓曳童子も小型化してくださった学研さんですからきっと☆
私もお風呂で遊びたいです。まずはアクアロイドを買ってみようかな、と真剣に考えています。
[470へのレス] Re: レガッタの結果 投稿者:今江 投稿日:2004/09/27(Mon) 00:43 <HOME>
亀太郎さん返事が遅くなってすみません。
アクアロイドは一時期安売りしてて買おうかと思ったことも
あったのですが、結局お風呂では十分楽しめないかなと
買いませんでした。

今ならタミヤのメカフグ(家マーク)が安くて良い感じに
泳いでくれるので良いかも。
[470へのレス] マンタモドキ動画 投稿者:今江 投稿日:2004/10/01(Fri) 00:08
ページの更新はまだしていませんが
http://www.imasy.or.jp/~imae/kagaku/manta_2.mpg
に追浜でのテスト時の動画を置きました。
4MBほど有りますのでブロードバンドの方しか見れないかも。
もっと軽い方が良ければ小さい画像も準備します。
[470へのレス] すばらしいです! 投稿者:亀太郎 投稿日:2004/10/01(Fri) 23:45
素晴らしい動画を見せていただきました!感動です!!
せっかくお教えいただいたメカフグですが、潜らないようなので、アクアロイドをお風呂で試してみることにします。やっぱり潜って欲しい♪
[470へのレス] Re:すばらしいです! 投稿者:今江 投稿日:2004/10/02(Sat) 22:52
どうもありがとうございます。
無事見れたようで良かったです。

確かに潜るのが条件ではアクアロイドしかないですね。
安く見つかることを祈っています。

[486] CASTY帰りです 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/10/02(Sat) 00:14
 明和電機の社長とダベってきました。疲れた・・・
楽しそうに語っている社長を見ると、こっちまで元気がわいてきそうです。眠れない?
 終了後のCPU温度:46度。あらごめんなさい。お熱を上げてしまいましたね(笑)常時38度。
[486へのレス] Re: CASTY帰りです 投稿者:今江 投稿日:2004/10/02(Sat) 22:39
お疲れ様でした。
確か明日は長野に遠征ですよね。気をつけて行ってきて下さい。

私は今日はプラモラジコンショー。
気にしていたでかい潜水艦プラモはパネルのみ。
他はこれって目玉がなかったです。
ラジコン系メーカーはあちこちでROBO-ONE系
二足歩行ロボットを参考出品していました。
あと、バンダイがミニ四もどきに再挑戦のようです。

[482] 動画まで・・・感謝です。 投稿者:hiro 投稿日:2004/09/29(Wed) 23:24
今江さん、こんばんは。
動画拝見させていただきました。毎度毎度ありがとうございます。それにしても、こいつ(海竜)はいったいどこへ行きたかったんでしょうかね?太刀魚のように上行ったり下行ったり(^^);
困ったもんです。
それにしても、まったりしている!遅っ。
[482へのレス] Re: 動画まで・・・感謝です。 投稿者:今江 投稿日:2004/09/30(Thu) 23:19
どういたしまして。
マンタの取り込みのついでですから気にしないで下さい。

>それにしても、まったりしている!遅っ。
そうですか?
あのプールで遊ぶにはちょうど良い速度だと思います。
RC艦隊さんのフリッパー初期型は更に早かったのですが
あまりに早くて操縦していて恐ろしかったそうですよ。

[480] ま〜こんなもんで。。。 投稿者:2A3orマニ60(マジ本人) 投稿日:2004/09/28(Tue) 20:47
何!3位入賞!(きた!きた!やってきました!)
私もワ〜スト3、目指さなきゃ¥
鶴岡君の極悪エフェクタ〜を!(もちろん改造済みで。)
[480へのレス] Re: ま〜こんなもんで。。。 投稿者:今江 投稿日:2004/09/28(Tue) 23:09
どうせ目指すならワースト1目指さなきゃ。
でも無善法師の宇宙エフェクトには勝てないか。

[477] 写真ありがとうございます。 投稿者:hiro 投稿日:2004/09/26(Sun) 20:35
こんばんは、今江さん。
レガッタ3位入賞おめでとうございます。
写真、毎度のことながらありがとうございます。走っている海竜の写真は貴重であります。本当に感謝ですぅ〜(^^)/
早速HPに使わせて頂きます。
サーボのガチャつきも受信機を変えたらなんとか収まり、近々バランス調整と塗装に突入できそうです。

>他にも水中走行時のビデオもあったんですが、小さくしか映っていなかったので
まずは1枚のみ。もし水中画像も必要なら取り込みますので言って下さい。

ちっちゃくてもかまいませんので、面倒でなければビデオのやつも宜しくお願いいたします。
[477へのレス] Re: 写真ありがとうございます。 投稿者:今江 投稿日:2004/09/27(Mon) 00:45
海龍の写真役に立てて良かったです。

ビデオの方も半分ノーコンとのことでしたが、垂直に上昇したり
機動性の片鱗が見えていました。完成が楽しみです。
ビデオ取り込んでおきますね。

[474] はじめましてー 投稿者:稲月亜津子 投稿日:2004/09/24(Fri) 23:47 <HOME>
って気もしなくもなくもなくですが、どもです。
あのー唐突にすみませんが
今江さんに用事がありまして
メールしたいのです。
でもメールアドレスがわかりません。
こっそり教えてほしいです。おねがいします。
[474へのレス] Re: はじめましてー 投稿者:稲月亜津子 投稿日:2004/09/25(Sat) 10:23 <HOME>
あ、すません。わかりましたー。失礼しましたー。
[474へのレス] Re: はじめましてー 投稿者:今江 投稿日:2004/09/25(Sat) 20:45
稲月さんごめんなさい。最近広告メールが多いので
メールアドレスはわざとわかりにくくしていました。

[468] 有難うございます。 投稿者:のっぽ 投稿日:2004/09/20(Mon) 11:41
こんにちは 59式人型麦酒分解器5号1型(通称のっぽ)です。
先日の神戸レガッタでは、カメラをもってウロウロ。今江科学さんから、いろいろ教えていただきました。
マニアックな会話楽しかったです。有難うございました。

色々をアイデアを考え、うまく動いた時は、感慨無量だとおもいます。

私はラジコンの経験はまったくありません。そんな私でもオリジナルサブがつくれるでしょうか?

また お会いできる日を楽しみしております。

[468へのレス] Re: 有難うございます。 投稿者:今江 投稿日:2004/09/20(Mon) 18:24 <HOME>
>私はラジコンの経験はまったくありません。そんな私でもオリジナルサブがつくれるでしょうか?
レガッタの売店でも売っていたバロックワークス製の汎用WTC
など(家マーク)を使えば随分手を出しやすくなってきたと
思います。

ただオリジナルとなると潜水艦の皮が必要になりますが
まずはキロ級などのプラモを改造するのが手軽だと思います。

[456] 天気図もいいけど 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/09/08(Wed) 20:47
台風の生写真(降雨量)を見るのにうってつけのサイトといえば、ここ。
http://www.eorc.jaxa.jp/index.html

 TRMMの延命が決まったとたん、日本に巨大台風がボコボコ上陸・・・何かの因縁と言えるだろうか。こういうシステムがうまく動いているからこそ、人命を救えるんだなと思います。伊勢湾台風の頃から比べて格段の進歩。
 とはいえ、被害に遭われた方々には、何かしなきゃならないかなー、とおもいながら踏み出せない自分がいやしい。
[456へのレス] Re: 天気図もいいけど 投稿者:今江 投稿日:2004/09/08(Wed) 23:02
良い写真ですねぇ。
これらの写真で予報は格段に精度上がったと思うんですが
TRMMもGOESも設計寿命越してるんですよねぇ。
早くMTSAT上げてもらいたいです。
[456へのレス] 思い切って 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/09/09(Thu) 18:52
 クールー基地で打ち上げてもらうのがベストでしょう。アリアン5型で。容量的にはもう少し何か持って行けそうですけど、まいど、いや失礼SOHLA1号とか。
[456へのレス] Re: 思い切って 投稿者:今江 投稿日:2004/09/11(Sat) 17:43 <HOME>
クールーでもバイコヌールでも良いんですが、来年の
台風シーズン前には何とか打ち上げて欲しいです。

H-IIAも年度内再開という話もあるようですが、再開後
いきなり高価なMTSATを上げるのは無理かな。

余裕分はSOHLA1号だけでなく、全国の大学にCubeSatを
作らせて耐久レースやってくれないかなぁ。
[456へのレス] SRB燃焼試験成功 投稿者:今江 投稿日:2004/09/17(Fri) 22:55 <HOME>
今年度の再開に期待です。
来年は長期休暇が取れるので再開したらH-IIA打ち上げを
見に種子島へ行きたいと思っています。
[456へのレス] 行ってらっしゃいませ 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/09/19(Sun) 08:56
 再開初打ち上げ時、リフトオフ寸前の、三戸さん(打ち上げ責任者)のひきつった顔が見てみたいなー(実際そうなのかは別として)。
 今は自動で指令が行くんでしょうけど、昔は手で点火スイッチ押していたので、あまりの緊張に押し損ねて1秒打ち上げがズレた、なんて話がありそでなさそです。
 できたら日本橋JAXAiに駆けつけて、その瞬間を目の当たりにしたい。またはお台場(未来館)でも?

[464] リンクを貼らせていただきました。 投稿者:亀太郎 投稿日:2004/09/18(Sat) 00:21 <HOME>
こんばんは!亀太郎です。
ようやく子供のストリートオルガンのページを一部オープンしました。
その節は本当にお世話になりました。
それに併せて、私のHPのトップページと次のページから、今江科学さんのページにリンクを貼らせていただきました。http://www.globetown.net/~kametarou/newpage47.html
表現の不備等がございましたら、ご指摘下さいますようお願いいたします。
ところで、マンタ、すごいですね!!!
[464へのレス] Re: リンクを貼らせていただきました。 投稿者:今江 投稿日:2004/09/18(Sat) 10:48
これは凄いですね。
小学生の夏休みの工作のレベルを超えていますよ。
少しでもお手伝いが出来て嬉しいです。
リンクもありがとうございます。
次回更新時にこちらからもリンク張らせて頂きます。

マンタは神戸で行われるRC潜水艦の大会に出場のため
まもなく出発です。
[464へのレス] 頑張ってきて下さいね! 投稿者:亀太郎 投稿日:2004/09/18(Sat) 23:34 <HOME>
今江様、RC潜水艦の大会での御健闘をお祈りしております!
結果報告を心から楽しみにさせていただきますね♪
初めて見た人は驚くでしょうね、あのマンタには。泳ぎ方を見てもっと驚くでしょうが。本当にそっくり!

[459] 秘密の特訓 投稿者:今江 投稿日:2004/09/11(Sat) 17:34 <HOME>
今日は来週の全国大会(家マーク)に向けて秘密の特訓を
してきました。

マンタモドキ2号機は今回が進水でしたが一度3mエリアで
浮上できなくなった以外は大きなトラブルもなく、来週の
レガッタの出場に問題は無さそうです。
それにしてもダイナミカルダイブで定点着地は難しいですね。
[459へのレス] Re: 秘密の特訓 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/09/15(Wed) 19:18
 いつの間に改良型を開発していたのですか。2号機までが試験機で、カメラ等を搭載できる3号機から本格運用、なんちて。
 パフォーマンス度、もしくはエンターティメント度は高得点を期待できそうですね。そういう審査項目があれば。
[459へのレス] Re: 秘密の特訓 投稿者:今江 投稿日:2004/09/15(Wed) 21:09
改良型は実働2週間ぐらいでの製作でした。

カメラ搭載は水中での無線伝送に問題があって
まだ成功例を聞いたことがありません。
有線のしんかい3300にはカメラ搭載を実現したいと思います。

[454] リンク貼らせていただきました。 投稿者:hiro 投稿日:2004/09/05(Sun) 22:31 <HOME>
今江さん、こんばんは。
こちらからのリンクが遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今回、ようやくリンクさせていただきましたのでお知らせいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
[454へのレス] Re: リンク貼らせていただきました。 投稿者:今江 投稿日:2004/09/05(Sun) 23:33 <HOME>
hiroさんリンクありがとうございます。
今見に行ったらムスカと海龍が完成してますね。
11日に動いているところを見るのが楽しみです。

一言解説。9月11日に追浜でRC潜水艦の走航会があります。
それにhiroさんの新型艦も出撃の予定なのです。
見学は無料ですので興味の有る方はURLの説明を読んで
メーリングリストに参加して下さい。

[453] 真鍋博展 投稿者:今江 投稿日:2004/09/04(Sat) 19:48 <HOME>
東京駅で真鍋博展を見てきました。

あらためて私の未来感への影響の大きさを思い知りました。
12日までやっているので興味のある方は是非。

[450] 今日、病院で受けた検査 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/08/31(Tue) 17:11
  ここ二週間ぐらい、意識が一瞬飛ぶ病気みたいなものにかかり、午後仕事を休んで医者にかかると「てんかんの疑い」と言われいろいろ検査を受けました。
 最初に体をおさわり、もとい手で刺激を与えて体が反応するかの確認(なに検査だか分からず)、つぎに心電図とCT。そういえば午前中SEMをのぞいていた(笑)チャンバに入れられるサンプルの気分。
 最後に脳波。頭に電極を大量に取り付けられ、シールド室に監禁され、いろいろとテスト。視線の直上にストロボスコープ、つまり「電気ネズミ症候群シミュレータ」視覚野のダンプリストとられた(笑)何回エラー出たんだろ。
 結果は明日午前中に判明。会社を遅刻、もといフレックスで出ないとならないなー。こんだけ検査やったので代金も相当かかったし・・・。「異常なしです」と言われたらため息つくんだろうなー、異常があったらまたそれだけかかるだろうけど。

 これだけ書くと何やらヤバそうですが、本人はまあ元気です。ちょっと頭がおかしい感じがするぐらいです。今江さんも健康には気をつけて。
[450へのレス] 結果 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/09/01(Wed) 20:05
 自己レスで恐縮ですが、どうやらフィジカルにはなんともなかったようでした。メンタルクリニックに行くつもりです。
[450へのレス] Re: 今日、病院で受けた検査 投稿者:今江 投稿日:2004/09/01(Wed) 20:47
フィジカルでは問題なくて何よりです。
とはいえ症状は出ているので気になりますね。
たまにはゆっくり休養した方が良いのかも知れませんね。

わたしも最近あまり調子よくありませんが
何とかやっています。

[443] 何か良い方法はありませんでしょうか? 投稿者:亀太郎 投稿日:2004/08/19(Thu) 09:39
ご無沙汰しております。
夏休みの工作として子供に作らせているストリートオルガンのおもちゃのようなもののテストがようやく出来ました。
なんとか、かろうじて鳴るものの、ロールペーパーの入口と出口から空気がかなり漏れてしまいます。かといってこの隙間を薄くするとペーパーが上手く送れません。
簡単な方法でロスを防ぐ方法ってありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[443へのレス] Re: 何か良い方法はありませんでしょうか? 投稿者:今江 投稿日:2004/08/21(Sat) 12:17
亀太郎さんお久しぶりです。

空気漏れの件ですが基本的には隙間を小さくするしかないと
思います。そうなると動きが悪くなるため滑りを良くすること
を考えた方が良さそうです。

まず、ロールペーパーの上下が木であれば目の細かい紙ヤスリで
削るだけでも滑りは違うと思います。

他にも、木の上からテフロンテープなど滑りの良いテープを
貼るのも良いかもしれません。ただテフロンテープは高いので
模型屋でダンガンレーサー用に売っているパッシングシールが
テフロン製だったと思うのでこれを使うのも良いかもしれません。

それか考え方を少し変えて、隙間にフェルトなどを貼るという
手もあるかも知れません。

私の製作もロールペーパーを駆動するあたりで止まっているため
空気が漏れたらこうしようと考えていたことばかりですが
少しは参考になりましたでしょうか。

工作が完成したら是非どこかで公開して下さいね。
[443へのレス] ありがとうございました。 投稿者:亀太郎 投稿日:2004/08/21(Sat) 15:13
今江様、ありがとうございました。やはり、隙間を小さくするしかありませんか・・・(汗)。ペーパーの上下は紙ですが、既にしっかり糊付けが・・・。隙間にフェルトなどを貼る・・これならまだ可能ですね、早速試させます。
一応私が先に試作した時は大丈夫だったのですよ。ただしばらくするとロールペーパーが動かなくなってしまいました。それで子供には、隙間をほんの少し大きくさせたのですが。難しいものですね。
秋頃にはきっと公開させていただきますね。
それでは失礼いたします。
[443へのレス] Re: 何か良い方法はありませんでしょうか? 投稿者:今江 投稿日:2004/08/23(Mon) 22:04 <HOME>
昨日は帰り着いて報告だけ書いて寝てしまったので
返事が遅れてすみません。

紙製ですか!
もしやURLの下の方にあるPaper Organのようなものでしょうか?
公開を楽しみにしています。
[443へのレス] 先日はありがとうございました。 投稿者:亀太郎 投稿日:2004/08/25(Wed) 22:00
色々試させた結果、ロールペーパーを厚めの紙にした上、もう一枚同じ紙に穴をあけたものを挟み込んで、隙間を小さくしました。重いですが、なんとか回りますし、空気漏れもなくなり、音も鳴るようになりました。本当にありがとうございました。
この工作は、Paper Organ からヒントを得て、紙と木と金魚用のエアホースなど変な材料を使って設計(?)したものです。
演奏するには回すスピードにかなりの熟練が必要なようで先程まで娘に練習させていました。明日か明後日には学校に持って行かなければならないそうなので、写真を撮る時間すらありません。学校から持って帰ってきたら公開させていただきます。その時はこの掲示板に報告させていただきますので、笑って見てやってください。でも、小学4年生の工作ですから・・・。
[443へのレス] Re: 先日はありがとうございました。 投稿者:今江 投稿日:2004/08/26(Thu) 22:45
完成おめでとうございます。
小学4年生で凄い工作ですね。
私も時間を作ってストリートオルガン製作を進めないと
追い越されてしまいそうです。

[446] 今日はフネカンでした 投稿者:今江 投稿日:2004/08/22(Sun) 22:10
多少風は強かったものの日差しはあまり強くなく
絶好の水遊び日和でした。

レースの結果はS-1準決勝敗退。自動浮沈準決勝敗退。
フネカンカップはレース開始前に魚雷が自爆(ゴムの巻きすぎで
スクリュー破壊)。
結果は今ひとつでしたが、とても楽しい夏の一日でした。

[437] 明日はロボワン 投稿者:今江 投稿日:2004/08/07(Sat) 21:00 <HOME>
明日は川崎にロボワン(URL参照)見に行ってきます。
最近のNHKロボコンのような複雑なルールがなく
単純に二足歩行でどつきあいって所が良いです。

その後、めがねっ娘(笑)
[437へのレス] Re: 明日はロボワン 投稿者:今江 投稿日:2004/08/11(Wed) 15:08
日曜はROBO-ONE、月曜はロケット祭りに行ってきました。

ROBO-ONEは決勝に残るような機体はどれも安定しており
どれも良い試合を見せてくれました。
技も前転してキックしたり、タイミングを見て相手を
引き倒したり凄い事になってます。
試合は巨大ながら素早い動きの九大チームの2連覇という
納得の結果。
二足歩行ロボットは自分では時間が無くて作れそうにないけど、
見ているだけでも工作心は燃え上がりました。

ロケット祭りでは実は1段目に関しては液酸・液水よりも
ケロシン・液酸の方が良いのかも知れないなど目から鱗が
落ちるような話がありました。
比推力だけじゃないってのは奥が深いなぁ。
ただ7:30-10:30ぐらいで時間が短めだったのがちょっと残念。
できればあの面子でオールナイトでやって欲しいですね。
[437へのレス] Re: 明日はロボワン 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/08/12(Thu) 08:22
ROBO-ONE、テレビであまり特集が組まれないので、NHKロボコンほどの知名度が無いのが残念ですね。一度ニュースで紹介されていたのを見ましたが、結構な迫力だったと思いました。

 一段目はケロシン・液酸のほうが良い、デルタの優勢ですね。とかいって最新型のデルタIV中型(標準型)はSRB-AのないH-IIAにそっくりの形。エンジンも液水・液酸だし。能力はまるで違いますが。(特に重量級はH-IIA将来型をそのまま大きくしたみたい)
[437へのレス] Re: 明日はロボワン 投稿者:今江 投稿日:2004/08/15(Sun) 18:04 <HOME>
工作したり、試運転に行ったり、コミケに行ったりで
返事が遅れて申し訳ないです。

ROBO-ONEは確かにTVとかに取り上げられることが少ないですね。
ネットでは動画付きでレポも上がっていますが一般的な認知は
低いでしょうね。あんなに面白いのにもったいないです。

ケロシン最適説は会場では結局の所サターンが最適で、それ以降は
全てシャトルにミスリードされたのかって話でした。

[438] リンク 投稿者:tamo2 投稿日:2004/08/08(Sun) 09:14 <HOME>
今江さんこんにちは。
大変遅くなりましたがこの度相互リンクとさせて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
[438へのレス] Re: リンク 投稿者:今江 投稿日:2004/08/09(Mon) 16:19 <HOME>
リンクどうもありがとうございます。
次はレガッタでお会いできますね。
コーバックの走りを見るのが楽しみです。

競技にも参加できるよう追浜で練習しなくては。

[424] 最近見つけた気持ち悪いページ 投稿者:今江 投稿日:2004/07/22(Thu) 00:20 <HOME>
気持ち悪いと言っても死体画像とかではなく錯視のページ
なのですが、見ていると静止画がグニャグニャ動いて見えて
脳の視覚領域がエラー吐きまくりになっている感じで
酔いそうになります。
私的にはポケモンのポリゴンの回より効きました。
[424へのレス] Re: 最近見つけた気持ち悪いページ 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/07/22(Thu) 20:33
 私は、東北新幹線の「MAX」で、下の階に乗車して倒れそうになりました。
ふつうの平屋型新幹線(?)は、酔わないように
車窓が少し高くなっているのです。2階建てだと無理。

 酔うといえば、ロケット搭載カメラの映像。特にロールの多い小型固体燃料ロケット(TR-1Aなど)。 
[424へのレス] Re: 最近見つけた気持ち悪いページ 投稿者:伊藤@伊藤技研。所長 投稿日:2004/07/24(Sat) 07:40
確か何年も前に新しい錯視のパターンをNTTの研究所が発見したというニュースを聞きました。
そのときに、「NTTってそんな研究もしてるんだー」と感心した記憶があります。
[424へのレス] Re: 最近見つけた気持ち悪いページ 投稿者:今江 投稿日:2004/07/25(Sun) 20:36 <HOME>
私は乗り物やロケットの映像では酔わないのですが
3Dのゲームでは酔います昔は大丈夫だったのになぁ。

あ、ロケットと言えばロフトプラスワンで「ロケット祭り2」
が8/9に行われます。前回も濃い話があって楽しかったので
行く予定です。

NTTの錯視の研究は知りませんでした。
視覚関連の研究の副産物でしょうかね?
[424へのレス] Re: 最近見つけた気持ち悪いページ 投稿者:みきぱぱ 投稿日:2004/08/01(Sun) 21:36
今江さんお久しぶりです。
私は仕事柄小型漁船の上で水中画像をモニターすることが多いですが、めったに酔うことがないので、人から「ばけもん」とか「三半規管がない」などといわれます。これは体質なんで自慢できるもんではありませんが・・・・。
モニターに集中していて、気づいたら周りはみんな寝ていたなんてこともありました。たまには酔ったフリをして仕事をサボってみようと思うこの頃です。(もう遅いか)
[424へのレス] Re: 最近見つけた気持ち悪いページ 投稿者:今江 投稿日:2004/08/01(Sun) 23:57
みきぱぱさんお久しぶりです。

>私は仕事柄小型漁船の上で水中画像をモニターすることが
>多いですが、めったに酔うことがないので、
揺れる船の上で更にROVの揺れる画像を見ても平気とは凄いですね。

>たまには酔ったフリをして仕事をサボってみようと思うこの頃です。(もう遅いか)
みんなに知られていればもう遅いですね(笑)

みきぱぱさんは9月の追浜には参加されますか?
私は今追浜と神戸に持って行く改造版RCメカニマルの製作で
大忙しです。
[424へのレス] Re: 最近見つけた気持ち悪いページ 投稿者:みきぱぱ 投稿日:2004/08/02(Mon) 22:38
今江さんこんばんわ

>みきぱぱさんは9月の追浜には参加されますか?

9月は出張があり、ちょっと微妙です。
はっきりしたらMLのほうで連絡します。
最近は工作よりCGに入れ込んでいるのですよ。(下手の横好き、苦笑)
[424へのレス] Re: 最近見つけた気持ち悪いページ 投稿者:今江 投稿日:2004/08/03(Tue) 22:42
>最近は工作よりCGに入れ込んでいるのですよ。
おぉ、そうでしたか。是非見てみたいです。
どのようなCGを描かれているのでしょう?

[433] スチームボーイ見てきました 投稿者:今江 投稿日:2004/08/01(Sun) 23:48
映画の日で\1000だったので見てきました。
これもイノセンスと同じで画面の密度が高いので
映画館の大画面で見なければ真価がわからない映画でした。

もし興味はあるけどビデオで見たらいいやと思っている人が
いたら映画館に行くことをお勧めします。

[421] これだよ、これ!的結果 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/07/07(Wed) 18:55
 なんだか、今日SRB-Aの燃焼試験があったみたいです。
失敗したH2A-6号機と同じ構造のノズルを使ってやったら、
お見事、といわんばかりの穴があいたようです。
原因を解析しているチームからの「これだよ、これ!」という
声が耳に届く感じがしました。
[421へのレス] Re: これだよ、これ!的結果 投稿者:今江 投稿日:2004/07/07(Wed) 20:40
やはり!
でもこのような実験はSRBが怪しいとわかったらすぐにでも
やるべきだったことだと思います。
とにかく改修すべき点ははっきりしたのでさっさと改修して
早期の打ち上げ再開を願っています。
[421へのレス] ノズル形状変更の必要性 投稿者:モハE501ー1008 投稿日:2004/07/29(Thu) 21:48
事故を起こしたモーターのノズルはコニカル型でこの手の不良が起こる潜在的可能性があったような予測がされていました。ベル型にするとほぼ半分になりそうだと、過去の実験データが語っていました。
宇宙開発ははっぱをかけすぎるとろくなことがない、その一例でしょう。
[421へのレス] Re: これだよ、これ!的結果 投稿者:今江 投稿日:2004/07/30(Fri) 21:20 <HOME>
>宇宙開発ははっぱをかけすぎるとろくなことがない、その一例でしょう。
とは言えURLのような20-30年後に有人というのも困った物です。
30年と言えばV2号からアポロより長いんですよねぇ。

[423] お久しぶりになってしまいました 投稿者:今江 投稿日:2004/07/21(Wed) 22:01
19日に都内某所で行われた水ものオフ会のため工作に忙しく
久しぶりの書き込みになってしまいました。
で、何を作っていたかというとゴム動力の93式魚雷です。
そのうち画像もどこかに上げます。
[423へのレス] Re: お久しぶりになってしまいました 投稿者:RC艦隊 投稿日:2004/07/24(Sat) 12:01 <HOME>
今江さん、こんにちは。

水ものオフ会、いかがでしたでしょうか?
平均年齢40歳オーバーのおやじ達が熱くなる空間・・・
心のそこから楽しめたと思います。

来年はぜひ、各レースにも参加して下さい!(^^)
[423へのレス] Re: お久しぶりになってしまいました 投稿者:今江 投稿日:2004/07/25(Sun) 20:45 <HOME>
>水ものオフ会、いかがでしたでしょうか?
>平均年齢40歳オーバーのおやじ達が熱くなる空間・・・
あの場所ではみんな子供でしたねぇ。楽しかったです。

>来年はぜひ、各レースにも参加して下さい!(^^)
来年と言わずフネカン(URL参照)ではレースに参加したいと
思います。

それにしてもフネカン、追浜、サブレガッタとまだまだ
水物のイベントが続きますね。
作りかけの物を早く完成させなければ。

[417] 講演会 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/06/16(Wed) 18:37
 John B.Fenn先生と小柴先生の講演会があるそう。

http://www.isas.jaxa.jp/j/new/event/2004/0610.shtml

 内容を読むに、あと一人誰かを忘れている気が・・・。やっぱり研究に没頭したいからでしょうか。
[417へのレス] Re: 講演会 投稿者:今江 投稿日:2004/06/16(Wed) 23:38
夏から秋にかけて納期のある工作が3つほど有るので
この頃は修羅場になっていそうですのでせっかく情報ですが
行けそうにありません。
今回の講演会は話がかなり専門的になりそうですね。
[417へのレス] Re: 講演会 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/06/17(Thu) 19:04
 それは残念、と、かくいう私もレベル的についていけなさそう。
一応、化学分析機器のことは専門の学習をしたので
なんとなくは分かるが・・。
講演の冒頭、「あれ、そういえばK.T君を呼ばなければならなかったですね」なんて
Fenn先生がのたまう、のに一票。

[414] 大人の科学からくり人形シリーズ第三弾 投稿者:今江 投稿日:2004/06/07(Mon) 21:57
大人の科学メーリングリストによると「段帰り人形」とのことです。
詳細はまだ出てないんですが当然ながら水銀レス。
となると鋼球でしょうね。また先を越されてしまった。
次にストリートオルガンってことはないよなぁ?
[414へのレス] こうなれば 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/06/08(Tue) 19:24
 頼めば学研さんに仕事がもらえるかもしれませんね。
Tri-Coderの解説記事なんか結構おもしろそう。
[414へのレス] Re: こうなれば 投稿者:今江 投稿日:2004/06/09(Wed) 00:09
Tri-Coderなら「三角測量実験セット」とか言う名前にして
学研さんに売り込みに行きますか。
一生に一度で良いから学研の付録の企画をやってみたいですね。

[408] 祝!ハバタキマンタモドキ寄港 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/06/03(Thu) 20:47
 リンクをたどってRC艦隊さんのページをみると、おや、いつの間に
寄っていたんですか。歴代のそうそうたるメンバーにも負けず劣らずの
存在感でした。親善艦隊への寄港おめでとうございます。
[408へのレス] Re: 祝!ハバタキマンタモドキ寄港 投稿者:今江 投稿日:2004/06/03(Thu) 22:43
親善艦隊だけでなくRC艦隊さんからもリンクして貰ったおかげで
一気にカウンターが回っているようです。
マンタモドキが艦隊かって話もあるんですけど…
[408へのレス] Re: 祝!ハバタキマンタモドキ寄港 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/06/04(Fri) 20:58
 かわいい顔してやるモノ、ということで偵察用潜水艦、という
ことでどうでしょうか。
[408へのレス] Re: 祝!ハバタキマンタモドキ寄港 投稿者:今江 投稿日:2004/06/04(Fri) 22:28
確かに羽ばたき推進ならキャビテーションは発生しないので
隠密の偵察には良いかも。
でも実際にはマンタモドキは可動部にグリスを塗れないので
ギーコギコともの凄くうるさいです。
[408へのレス] Re: 祝!ハバタキマンタモドキ寄港 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/06/06(Sun) 17:40
> キャビテーション
LE-7ご臨終の原因であるアレですか・・・。違う!。
グリスが塗布できないのは水モノゆえ仕方がないかもしれないですね。実戦配備?は難しい。
[408へのレス] キャビテーション 投稿者:今江 投稿日:2004/06/07(Mon) 21:53
>LE-7ご臨終の原因であるアレですか・・・。違う!。
液体水素と水の差はありますが同じキャビテーションですよ。
スクリューでも金属疲労の原因になります。

グリスは川や池で遊ぶなら多少の環境破壊は目をつぶって
使うんですが人が泳ぐプールではためらわれますね。

[407] 伊福部昭コンサート 投稿者:今江 投稿日:2004/05/31(Mon) 23:11
伊福部昭九十歳「卒寿」を祝うバースデイ・コンサートに行ってきました。
演奏された曲は
・フィリピンに贈る祝典序曲
・日本狂詩曲
・SF交響ファンタジー第1番
・交響頌偈≪釈迦≫
アンコールで
・シンフォニア・タプカーラ第3楽章

初めて聞く「フィリピンに贈る祝典序曲」と「タプカーラ」が
良かった。久しぶりに音楽で泣きました。

伊福部先生も来ていましたが、移動に車椅子を使うなど少し
体が弱られている様子。
しかしいまだに新作を作られる創作意欲は見習いたいです。

[404] 今週の工作 投稿者:今江 投稿日:2004/05/23(Sun) 21:30 <HOME>
今週は人から頼まれた電子工作をやっていました。
今まで電子工作はユニバーサル基板に配線して作っていたのですが
今回はサンハヤトのICB-504EGという基板を使いました。
これは全部の穴がパターンで繋がっており(url参照)
本来はエッチングで不要部分を溶かすのですがエッチングは廃液の
処理が大変なので彫刻刀でパターンカットしましたが、IC2個の
基板だと時間も大してかからず綺麗に仕上がりました。
結構使えそうな基板です。
[404へのレス] Re: 今週の工作 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/24(Mon) 20:37
 個人でアナログシンセを作っていらっしゃる方のページより
こんな面白いものを発見しました。

http://www.asahi-net.or.jp/~WZ4K-TNK/parts/_parts.html

 欧州の自作派はランド一直線をカットして使うようです。IC
工作だとこの方がやりやすいかも。
[404へのレス] Re: 今週の工作 投稿者:今江 投稿日:2004/05/24(Mon) 23:28
ランド一直線というのも便利そうですね。
日本では売ってるのかな?

[384] 今度も懲りずに宇宙の話題 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/10(Mon) 19:14
 昨日は母の日、そして、アレが地球を飛び立ってから一年。JAXAのWebサイトにも何か変化があるかな、とのぞいてみると・・・。

http://www.jaxa.jp/

 いきなりスタンリー・キューブリック監督調で笑えました。
[384へのレス] Re: 今度も懲りずに宇宙の話題 投稿者:今江 投稿日:2004/05/10(Mon) 22:06
おぉ、地球スイングバイは来週でしたか。成功を祈ってます。
FLASHたしかにキューブリック調ですね。

はやぶさの話と外れますがブラッドフィールド彗星は見ましたか?
私は早起きできた日は天気が悪く結局見れませんでした。
リニアとニートはあまり派手になりそうにないけど取りあえず期待。
[384へのレス] Re: 今度も懲りずに宇宙の話題 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/11(Tue) 06:37
 こちらの方はやや田舎ながら光害が強くよく見えませんでした。自然科学研究機構(笑、元・国立天文台)のすばる望遠鏡では、リニア彗星で何やら発見があったようですが・・・。
[384へのレス] ブラッドフィールドは 投稿者:今江 投稿日:2004/05/12(Wed) 22:54
けっこう暗かったようですから光害には弱かったのでしょうね。

>自然科学研究機構
何でもかんでも法人化する今の改革はもう笑うしかありませんね。
[384へのレス] Re: 今度も懲りずに宇宙の話題 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/19(Wed) 21:03
 日本は大雨で、その瞬間を目の当たりにすることはできませんでしたが(昼だろ)、とりあえず一部始終を見る限りでは「スペース・流鏑馬」のイベントは終了した模様です。
 今の段階では、オフィシャルHPの更新がまだされていないので、まるで、昔のホームビデオカメラCM状態ですが、明日の吉報を期待して待つことにします。データ処理の関係で時間がかかる可能性がありますけど。
[384へのレス] キリ番びっくり 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/19(Wed) 21:06
 連続書き込みですいません・・・。
スペース・流鏑馬なんて書いていたら400番ゲットしていたとは・・・。これはスイングバイ成功間違いなし?
[384へのレス] スイングバイ成功! 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/20(Thu) 18:38
 はい、見事成功した模様です。またまた映画の予告編みたいなFLASHムービーに変わっていました。
 とりあえず、関係者の皆さん、おめでとー。
[384へのレス] Re: スイングバイ成功! 投稿者:今江 投稿日:2004/05/20(Thu) 22:01
良かったー。
最近暗い話題の多かった日本の宇宙開発の久しぶりの明るい
ニュースですね。
とはいえ、まだイトカワに着陸、サンプル採取、帰還と
本番はこれからですね、成功を祈っています。

[388] 海洋研究開発機構一般公開 投稿者:今江 投稿日:2004/05/16(Sun) 21:16
昨日は海洋研究開発機構一般公開でハバタキマンタモドキの
デモと体験操縦をやって来ました。

潜水艦からスペースシャトルまで色々なものが飛び交う中で
マンタモドキも元気に泳ぎ、ありがたいことに来場者や
他のデモ参加者からも結構良い評価をいただきました。

また、ようやく操縦のこつものみこめてきて、操縦自体が
楽しくなってきました。

反省点としてはモーターケースは浸水がひどく何らかの対策が
必要のようです。
またバッテリーも電池BOXでは接触不良が起こってしまいました。
ちゃんと半田付けしバッテリーパックとして使わなければ
駄目のようです。
[388へのレス] Re: 海洋研究開発機構一般公開 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/05/17(Mon) 03:14 <HOME>
同日、僕は日本科学未来館へ行ってきました。
友の会のイベント予定を見ていたら、海洋研究開発機構の見学日にも。
それを見て、「あー、今江さんはこれに行かれているのかー」と納得。

浸水対策、大変そうですが、改良がんばってください。
[388へのレス] Re: 海洋研究開発機構一般公開 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/17(Mon) 19:20
 バッテリーを直に半田付けするのは難しいはずです。(専用端子が溶接してあるものを除く)スポット溶接でしっかりと止めてあるものが理想ですね。RC用のバッテリーパック
で水もの用の設計がしてあるタイプって、なかなかないと思いますが(過充電の際の保護対策が難しい)

 ともあれ、水の中を悠々と?潜行する姿を、一度見てみたいものです。カメラ搭載の予定ってあります?(映像に酔っ払ってしまいそうですが・・)
[388へのレス] Re: 海洋研究開発機構一般公開 投稿者:今江 投稿日:2004/05/17(Mon) 20:54
>バッテリーを直に半田付けするのは難しいはずです。
助言ありがとうございます。
取りあえずやってみて駄目なようなら端子付きの物を買って
こようと思います。

今のマンタモドキではスペース的にカメラ搭載は無理ですが、
泳いでいる姿を偽メカニマルのページに上げました。
[388へのレス] Re: 海洋研究開発機構一般公開 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/05/19(Wed) 16:18 <HOME>
>バッテリーを直に半田付けするのは難しいはずです。

内部の絶縁フィルムが溶けるらしいので、
ワット数の大きめの半田ごてで、とにかく一気に勝負をかけないとダメっぽいです。

でも、過去にRCの世界で8.4Vが流行った頃、僕もやったことがありますので、
わりとなんとでもなるかと。
ハンダがかなり乗りにくいとは思いますが、
「今日の必ずトクする一言」で、ニクロム線に「サンポール」使って
ハンダ付けしてましたので、フラックスの力でなんとかなりそうです。
[388へのレス] バッテリーパック製作 投稿者:今江 投稿日:2004/05/19(Wed) 20:50
日本科学未来館は相変わらず楽しかったようですね。
近くに住んでいると、いつでも行けるという安心感で
行く機会がなかなか訪れません。

バッテリーは昨日の書き込みの後、ググってみたら
ニッケル水素だと+電極部分のゴムの安全弁が半田の熱で駄目に
なるらしいので、ちゃっちゃと付ければ大丈夫だろうという判断で
電極磨いて半田メッキ後、一気に半田付け。フラックス無しでも
がっちり付いているようです。
電池が入るような大きな熱収縮チューブの手持ちがなかったので
代わりにペットボトルのラベル部分で固定。

放電は正常、その後の充電も問題なかったので何とかなった
ようです。
[388へのレス] Re: 海洋研究開発機構一般公開 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/19(Wed) 20:50
 端子付きNi-MHバッテリーを扱っているところで、知っているところというと、この辺があります。

http://akizukidenshi.com/

 あまりにも「お馴染み」な感じですが、やっぱり好きです。
[388へのレス] Re: 海洋研究開発機構一般公開 投稿者:今江 投稿日:2004/05/19(Wed) 20:55
私が端子無しを買ったのも秋月でした。
どっちにするか悩んだんですが、端子付きの方が高く
電流はそれほど流さないし電池BOXで十分と判断したんですけど
失敗でした。今後は多少高くても端子付きにします。

[393] お疲れ様でした。 投稿者:RC艦隊 投稿日:2004/05/17(Mon) 23:08 <HOME>
今江さん、こんばんわ。

体験操縦では、ハバタキマンタモドキのご指名が
何度もありましたね。(^^)

海技研は、さすがだと思いましたが
今江さんのは、もっと凄いと思いましたよ。
[393へのレス] Re: お疲れ様でした。 投稿者:今江 投稿日:2004/05/18(Tue) 22:18
ハバタキマンタモドキの指名は嬉しかったです。
ただ浸水対策しながらだったため人数こなせなかったのは残念でした。

>海技研は、さすがだと思いましたが
>今江さんのは、もっと凄いと思いましたよ。
海技研はマンタロボより魚ロボットの方がバランスが良くて
元気に泳いでいましたね。
RC艦隊さんから誉められるとは!ありがとうございます。

今回はRC艦隊さんのフリッパーが不調だったのも残念でした。
また水上ジャンプするわんぱくぶりを見せて下さいね。

[392] ご苦労様でした。 投稿者:突とつあん庵 投稿日:2004/05/17(Mon) 22:14 <HOME>
こんばんは、突とつあん庵です、

今日、稚内に帰ってきました。
グランパスもアップしましたし、こんどHPの方へも
どうぞ、  それから、リンク晴らせて頂いてよろしいでしょうか?

ではでは。
[392へのレス] Re: ご苦労様でした。 投稿者:今江 投稿日:2004/05/18(Tue) 22:09
突とつあん庵さんいらっしゃいませ。

稚内からの遠征お疲れ様でした。
グランパスはまだバランスがとれなくて走らなかったのは
残念でした。改良に期待しています。
りゅうおうのハルも凄かったです、完成が楽しみです。

リンクはもちろん問題有りません。
こちらからも張らせて頂きますね。

[373] 今日はメカモクラブの発売日 投稿者:今江 投稿日:2004/04/18(Sun) 00:18 <HOME>
うちにも注文しておいた分が届きました。
今日のスポーツ新聞にもメカモの話題が載っていて
クラブ、センチピート、インチウァームの後のラインナップとして
スネーク、オクトパス、フェニックスとなっていました。
スネークは旧メカモにもありましたがオクトパス、フェニックスが
何なのか不明。
タコ型は「そこのもどかし」か「ひとでふみあし」かな?

旧作より簡単に作れるようになっているようですが、来週
JAMSTEC公開前の調整会があるのでそれまでに自作メカニマル
完成させることが優先なので組み立てはお預け。
マンタモドキはお風呂でバランスとってちゃんと前進すると事
まで確認。後はちゃんと潜航できる速度が出るかが問題です。

うまく動けば5/15のJAMSTEC一般公開で公開する予定です。
一般公開詳細はURLを見て下さい。
[373へのレス] マンタモドキ無事進水 投稿者:今江 投稿日:2004/04/25(Sun) 18:17
最初は速度が出ず潜ってくれませんでしたが、潜舵を前方にも
追加して潜るようになりました。
羽ばたきは羽先の焼き入りリボンが効いて良い感じにしなります。
羽ばたきの反動で本体が暴れるかと思っていたのですが特に
暴れることもなく安定していました。
潜った後は潜舵ニュートラルでほぼ一定深度をキープしていたようです。

方向舵の先は柔らかさを出すためにPP板にしていたのですが
これは失敗。PP板は柔らかすぎて舵として効きませんでした。
また左右の推力差もあるのか右には曲がるけど左にはなかなか
曲がってくれない。舵面積を稼ぐ改良を一般公開までにせねば。

30分ほど遊んで引き上げたところモーターケースの方に
少々浸水、本体ケースは微量の浸水。
浸水問題は運用でカバーかな。
[373へのレス] ハバタキマンタモドキ更新しました 投稿者:今江 投稿日:2004/04/28(Wed) 22:39
写真では潜っている様子が分かりにくいので次回は
ビデオに撮らねば。
[373へのレス] 完成おめでとうございます 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/05/03(Mon) 23:18 <HOME>
マンタモドキ完成おめでとうございます。
潜水とか、タテ軸方向へも3次元の世界で動けるRCって、
作るのも操縦するのも楽しそうでいいなぁと思いました。

ところで、とりあえず問題無さそうですが、
舵に使われているヒンジ、飛行機のラダーのように、
PP板とか、ポリ系の一体成型ヒンジの方がシンプルで、
ノイズも出なくていいのではないかと思いましたがいかがでしょう?
[373へのレス] Re: 完成おめでとうございます 投稿者:今江 投稿日:2004/05/04(Tue) 18:00
前回は試験でいっぱいいっぱいで十分楽しめるところまで
いけませんでしたが、今までの陸にへばりついた物とは違って
上下に移動できるのは面白いです。

ヒンジは完成後にそう言えばノイズ源になるかと思いましたが
試験で特に問題ないようなのと、メカニマルとしてはなるべく金属
素材を使いたいって考えがあるのでこのままで行くつもりです。
[373へのレス] Re: 今日はメカモクラブの発売日 投稿者:今江 投稿日:2004/05/07(Fri) 22:05 <HOME>
大人の科学を買ってきたらメカモ再販に合わせて
メカニマルの小特集がありました。

メカニマルの写真がいっぱいあるのは良いんだけど
urlのロボコンマガジンで紹介されている
>故富谷龍一先生が残されたメカモ達
の紹介がなかったのは残念。
次号でも良いので取り上げて欲しいのでアンケートを書かねば。

あ、アンケートの欲しい付録の中に「連理返り人形」がある。
例の鋼球式か?
[373へのレス] Re: 今日はメカモクラブの発売日 投稿者:今江 投稿日:2004/05/09(Sun) 00:02
ようやくメカモクラブ組み立てました。
説明書には製作時間約2時間とありましたが1時間半で完成、
昔のメカモと比べると随分組みやすくなっていると思います。
でも普段工作やってない人だと半日かかってしまうかも。

今回のメカモで一番の不満は説明書にも箱にも原作者の
富谷龍一氏のことが書かれていないことかな。

[376] NASAからやって来た攻撃 投稿者:今江 投稿日:2004/04/29(Thu) 14:40
ノートンさんがMSSQL_Null_Packet_DoS攻撃があったというので
どこの馬鹿からの攻撃だと思って詳細見たらNASAからでした。
こんな攻撃もメールのように偽装しているのかな?

そういえば昔は宣伝でNASAからやって来たというあおり文句がよく
有りましたが、最近そんなあおりは見ないけど攻撃はやって来るようです。
[376へのレス] Re: NASAからやって来た攻撃 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/05/03(Mon) 19:45
 偽装の場合もあり、NASAのサーバが「踏み台」にされている場合もあり。難しいことです。最近は普通の(悪意のかけらもない)Webサイトを見ていてもスパイウェアが飛び込んでくるみたいです。HKTL.Proxyなんて古いものをトレンド君が(網で)つかまえました。(おまけにOperaでブラウズ中)なんとかしてよー。

 部屋の電話線が変なところにあり、狭い部屋ながらも無線の導入を決定。さーて、どうにかして盗聴対策しなければ。部屋全体を銅版でシールド?非現実的。
[376へのレス] Re: NASAからやって来た攻撃 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/05/03(Mon) 23:27 <HOME>
某プロバイダには、NASAから
「うちのサーバを攻撃しないでください(と、英語で)」
電話があったそうです。

固定IPを持って、サーバを立てていたそこのプロバイダのユーザが
踏み台にされたらしいです。
プロバイダの担当者にしてみれば、個人的にはいい体験で、
会社としてはかなり冷や汗な事件でありましょう。
[376へのレス] Re: NASAからやって来た攻撃 投稿者:今江 投稿日:2004/05/04(Tue) 17:52
SPAMメールの時も書きましたが、偽装や踏み台にされないような
プロトコルって出来ないものですかねぇ。

無線系も素のままでは怖いですね。
完璧ではないかもしれないけど暗号化するのが現実的ですかね。

[370] 宇宙関連ネタ 投稿者:今江 投稿日:2004/04/11(Sun) 14:48 <HOME>
スタジオジブリの出している「熱風」という無料で配ってる冊子の
特集が「どこへ行く、日本の宇宙開発」で執筆者が結構豪華です。
配布書店等はURLの書店リストを見て下さい。

火星のスピリットとオポチュニティーが活動を5ヶ月延長のようです。
http://www.asahi.com/science/update/0409/001.html
元々の90日の活動期間ってバッテリーか熱の関係で壊れるまでと
思っていたんですが、単に予算の都合だったようですね。
5ヶ月延長に16億円かかると言うことですが、何にそんなにかかるのかな?
Deep Space Networkなのか?人員なのか?
[370へのレス] Re: 宇宙関連ネタ 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/04/11(Sun) 19:32
あんまりお金の工面だけの話題で宇宙開発を語って欲しくない
とは思いますね。現実が厳しいのはよく分かりますが、それだけでは
何もできないものだから。

ただ、お金はそれほどかからないけど面白い研究はすべきとは思います。
例えばマイクロラブサットみたいな手作り衛星(次はMYDO-1か?)で、
独創的な実験をしてみるとか。
[370へのレス] Re: 宇宙関連ネタ 投稿者:今江 投稿日:2004/04/12(Mon) 21:33
安価な衛星では一般企業が作ってるMYDOも良いですが
CubeSatみたいに大学生が作っている衛星も面白いですね。

[349] しんかいの話題 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/03/17(Wed) 21:22
 失敗したH-IIA6号機のSRB-A調査に、ついにしんかい6500が加わることになったようです。前のH-II8号機の時は「かいこう」で何とかなったようですが、今回はより本格的になる模様。
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:今江 投稿日:2004/03/17(Wed) 22:59
SRB-Aの音波発信器からの信号を捕らえたという話が
ありましたが、詳細な位置特定までは出来なかったのかな。
SRBのモーターケースのカーボン/カーボン複合素材は海に
落ちたとき粉々になったようなので発見はかなり難しそうです。

しんかい6500は酸化銀亜鉛電池からリチウム・イオン電池に
換装したばかりらしいのですが、これで潜航時間も増えたのかな?
見つけることが出来れば素晴らしいですね。

しんかい6500もスケジュールに空きは無かったろうから
割り込まれた海洋系の学者は怒ってるでしょうね。
せめてしんかい2000が運休してなければ…

気象衛星も深海探査船もバックアップがないというのは
いかがなものか。
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/03/18(Thu) 20:50
 この続きはプロジェクトXで、という感覚が目に浮かびます。
前も同じだったような・・・糸川先生が生きていたらどんな気持ちで見るだろうか。
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:今江 投稿日:2004/03/18(Thu) 23:07
日本の宇宙開発に関しては最近読んでいた
「国産ロケットは何故墜ちるのか H-IIA開発と失敗の真相」
と言う本が初めて聞く話も多くお勧めです。

[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:今江 投稿日:2004/03/31(Wed) 19:44 <HOME>
SRB-Aの捜索諦めたようです。
これでH-IIAの打ち上げ再開が遅れなければいいけど。

延期と言えばルナーAも。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040331i301.htm
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/04/02(Fri) 03:25 <HOME>
>「国産ロケットは何故墜ちるのか H-IIA開発と失敗の真相」

買いました!
最初の事故原因のあたりで、どうも日経メカニカルで読んだ話と似てると思って、
ふと出版社を見たら「日経BP」納得。

そういえば、新創刊された「日経ものづくり」ずいぶん中身が
良くなりました。
職場で購読などされていましたらご覧下さい。
(特集でフィルムカメラ事業から撤退した某社の「ダイレクトビジネスモデル」
も載ってますし)
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:今江 投稿日:2004/04/03(Sat) 16:26
日経ものづくり…
メカニカルがD&Mに変わった時も元の名前の方が良いのにと
思いましたが今回もまた何というか…。
中身が良ければ誌名なんて何でも良いんですが。
日経*は一通り会社の資料室にあるはずなので見てみます。
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/04/07(Wed) 20:10
 旧H-II SRBの燃焼試験をするみたいです。ひょっとして、幻の7号機に使う予定だったアレなのだろうか・・。

>延期と言えばルナーAも。

 スラスター用の弁がリコール対象になったとのこと。メーカー名を見て爆笑。シンセのメーカーとばかり思っていた。
参考↓
http://www.jaxa.jp/press/2004/03/20040331_sac_lunar-a_j.html
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:今江 投稿日:2004/04/08(Thu) 22:23
こ、これは!私も爆笑。
電子系ならともかく弁ですよね。
本当にあのMOOGシンセサイザーのMOOG社なんでしょうか?

旧H-II SRBは予備なんてそうないだろうから多分アレかと。
[349へのレス] 二つのMOOG 投稿者:今江 投稿日:2004/04/09(Fri) 22:10
これがおそらく今回問題を起こした方のMOOG
http://www.moog.com/

で、シンセサイザーの方は
http://www.moogmusic.com/
ということで残念ながら別物のようです。
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/04/10(Sat) 09:02
 「京王技研のバルブ」なんてあったらそれっぽくていい感じですが、
 残念ながらシンセ一筋のメーカーです・・・。

 http://www.korg.co.jp/

 
[349へのレス] Re: しんかいの話題 投稿者:今江 投稿日:2004/04/11(Sun) 14:32
わはは!
京王技研なら弁より連結器とかの方がそれっぽいですね。

[365] イラクはどうなるのか 投稿者:今江 投稿日:2004/04/09(Fri) 22:53
ここに政治的なこと書いたこと無かったけど、イラク情勢が
気になったので思ったことをダラダラ書きます。

今回人質になった3人は身の危険は承知で行ってるんだろうから
焼き殺されたら可哀想だとは思うけど同情はしない。
危険と思っていなかったなら単なる馬鹿だ。
しかし単に殺すじゃなくて焼き殺すってのは凄いな。

政府の救出を目指すとか言う戯言は何なんでしょうね。
あと2日で救出できるなんて本気で考えてるのかな?
犯人は金目的じゃないからこれ以上接触取る気もないだろうし
どうやって救出する気なんだろう?

復興支援は自衛隊でなくても出来る。とりあえず自衛隊は撤退。
その後もイラク復興支援をしたいのなら国際救助隊でも何でも
良いから設立して再度送り込む。
救助隊は自発的な希望者のみで構成し、武器は一切無し、
いかつい制服も無し。
どうしても制服が欲しければ外人の考える日本人の格好
背広にめがねにカメラ下げてとかにする。

北が怖くてアメリカのいいなりなら、自衛隊の装備倍増でも
何でもして単独で戦えるようにする。
北は金無くて長期戦は無理だから、じっくりやれば勝てるでしょう。
[365へのレス] Re: イラクはどうなるのか 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/04/10(Sat) 08:56
 私の同級生にエネルギー系の会社に勤めている者がいて、
中東へ研修に行く予定だかなんだか。おそらくは無期限で
延期になるかとは思っています。
 よど号のように外務事務次官が身代わりになる、ような
覚悟でやらなければならないでしょうね。マジで救出するので
あれば。

 何はともあれ、連れ去りの目的がよく分からないです。
「米の手先だと思った」自分達以外はすべて、そうだと思っているようにしか見えないです。
[365へのレス] Re: イラクはどうなるのか 投稿者:今江 投稿日:2004/04/11(Sun) 14:29
何か人質解放されたって話もあるようですね。
いったい何がやりたかったのだろう?>犯人

[357] ウルトラスーパーマイクロタンク 投稿者:今江 投稿日:2004/04/04(Sun) 15:50 <HOME>
ギネスブックにも載ったスーパーマイクロカーを作った方が
今度は全長27mmのラジコンタンクを作られたそうです。
url先のドアをクリックしてウルトラスーパーマイクロタンク。
ここまでくると米粒にお経を書くような世界ですね。

ウルトラスーパーマイクロタンクは出ないようですが
4月4日(日)のBS2 PM10:45-「熱中時間」という番組に出演される
そうです。これは見なければ。
[357へのレス] ある意味「変態」(誉め言葉) 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/04/05(Mon) 21:07 <HOME>
面白い人が世の中にはいらっしゃるものですね。
僕は「RC水中モーター」の発想に大ウケしました。
エレキと工作の技量のバランスがすごい!
羨ましいとか言う前に精進ですねー。
[357へのレス] Re: ある意味「変態」(誉め言葉) 投稿者:今江 投稿日:2004/04/05(Mon) 22:02
確かにふつうではないですよね。

RC水中モーターもウルトラスーパーマイクロタンクも
画像や動画でなく実物も拝んでみたいものです。

私も精進せねば。
[357へのレス] Re: ウルトラスーパーマイクロタンク 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/04/06(Tue) 02:44 <HOME>
先ほど、飛行機の動画見たのですが、まさか自力で
滑走→テイクオフできるとは、二度びっくりです。

今江さんの精進、楽しみですー。
[357へのレス] Re: ウルトラスーパーマイクロタンク 投稿者:今江 投稿日:2004/04/06(Tue) 21:42
私も飛行機はあの大きさですから飛ぶのがやっとかと
思っていましたがえらい元気で驚きです。
他のビデオも戦車はマッチ箱の上で旋回して見せたり
見せ方もうまいですね。

私の今の精進は25日までになんとか完成させて調整、
5/15に一般公開の予定です。

[356] 自転車の季節 投稿者:今江 投稿日:2004/04/03(Sat) 17:06
今日は起きたらあまりに天気が良いので、今シーズン初の遠乗りに
行ってきました。

空気圧調整して、注油して出発。
1回目という事もあり途中で桜など眺めながら短めの60kmコース。短めとはいえ冬の間全く運動せずに過ごした体にはかなり応えました。
でも暑くもなく寒くもなく自転車乗るには一番の季節ですね。

[348] カウンタが10000超えました 投稿者:今江 投稿日:2004/03/15(Mon) 21:20
更新の少ないサイトですが、いつも見ていただいている皆様の
おかげでついに10000アクセスを超えました。
どうもありがとうございます。

これを機に今まで試用期限のないシェアウェアにしていた
Tri-Coderをフリーウェアにしようと思います。

これからもよろしくお願いします。

[326] プロポを買いました 投稿者:今江 投稿日:2004/02/11(Wed) 23:56
送信6chで、4chの小型受信機とマイクロサーボ2個付いて\14200。
いつの間にこんなに安くなっていたんでしょうか?
昔は2chでももっと高かったのに。

あとブラシレスモーターはすぐに使う予定はないのですが、近いうちに
研究するつもりなのでブラシレス用コントローラも購入。

そのとき昨日燃えたヤマギワソフト館の前を通ったのですが、まだ焦げ臭く、
見物人が多くてみんな写真を撮っていたのは苦笑。
焼け跡撮ってどうするんだろう?

帰ってからこんな事もあろうかと模型ショーの安売りで買っておいた
アンプとニッケル水素バッテリーで動作確認。
実際に部品が目の前に集まってくるとやる気が出てきます。
[326へのレス] Re: プロポを買いました 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/02/13(Fri) 21:04
 ラジコンの電波は、周波数がCB無線機の帯域に近いというのは昔聞いた話。と、いうことは、4アマ以上をとらないとできないラジコンも、あるにはあった?法的に禁止されているでしょうけど。

 ヤマギワソフト館は行ったこと無いですが、火災の2週間前、日曜日に秋葉原を訪れた際は、人であふれていました。休日じゃなかったのが幸い?去年「秋葉原☆キラリPV」を個人的に作った際に、撮影したビデオには、在りし日の建物がちょこっと映っていました。
[326へのレス] Re: プロポを買いました 投稿者:今江 投稿日:2004/02/14(Sat) 01:59 <HOME>
CBの周波数を知らなかったので検索してみたら27MHz帯なんですね。
安い地上用やおもちゃのラジコンが主に27MHzなのでやばいです。
リンク先を見ると27.025MHzなんてもろにかぶってます、大丈夫なのか?

今回買ったプロポは40MHz帯なのでCBとの混信の心配はなさそうです。
[326へのレス] Re: プロポを買いました 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/02/15(Sun) 16:01
 実際、耳の良い(感度が高い)CB無線機では混信して「ピポピポピポ」なる音がするようです。逆に、CBは免許が不要なのでそういう用途に使われても問題はないんでしょうね。ラジコンの27MHzクリスタルを使って、フォックスハンティング(という無線の競技があります)用の微弱送信機を作っている人もいたそうです。違法なパワー(&アンテナ)を出さない限りOKなんでしょうか・・・。
[326へのレス] Re: プロポを買いました 投稿者:今江 投稿日:2004/02/16(Mon) 00:00
免許不要とはいえ、混信しないような周波数設定にして欲しかったですね。
法内のパワーでも電波は1kmとかは飛んでしまうのだし。
[326へのレス] Re: プロポを買いました 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/03/06(Sat) 18:50 <HOME>
最近、自分の工作であたふたしていたので、お久しぶりです。

>送信6chで、4chの小型受信機とマイクロサーボ2個付いて\14200。

ほんとに安いですねー。
マイクロサーボ付きでその値段というのがなんとも。

しかし、車用の底辺プロポセットって、
なんで標準のサーボがあんなにちゃちいのでしょう?
うちにあるRCカーは、全部サーボ買いなおしてます。
アンプもそうなんですけどね…

「こんなこともあろうかと」は、僕も以前は無茶な準備っぷりでしたが、
タムテックのプロポ・CPRセットを安売りで買ったものの、
その後時代はナローバンドに。
結局昔の規格では、サーキットで使うと迷惑なので、お蔵入りでした。
こんな話、今江さんはすごくたくさんネタをお持ちのようで恐ろしいです(笑)
[326へのレス] Re: プロポを買いました 投稿者:今江 投稿日:2004/03/06(Sat) 21:14
初めて買ったEPカーがTAMIYA ポルシェターボRSR934
(調べたら1976年発売でした、30年近く前…)、
GPカーだとぶんけん スカーレット(検索しても見つからないほど昔)
ですから昔話ならいくらでも。

「こんなこともあろうかと」で失敗したのは同じくタムテック用の
バッテリーを安売りで買ったけど、その後のバッテリーの進化で
使わずじまいでした。

底辺プロポセットのサーボがちゃちいのはコストダウンのしわ寄せ
がその辺に集中しているんでしょうね。
[326へのレス] Re: プロポを買いました 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/03/09(Tue) 06:11 <HOME>
かなり羨ましい模型歴というか、模型史そのものですね。
やっぱり今江さんはスゴイ!

>底辺プロポセットのサーボがちゃちいのはコストダウンのしわ寄せ

僕は、最初から「買い替え」を狙ってるんじゃないかと邪推してます。
そのメーカーの送・受信機ならば、ほぼ同じメーカーでサーボを
買い換えることになるわけですから。
自動車業界のショックアブソーバみたいなもので、
純正と同じメーカーなのに、スポーツバージョンはやけに作りがいいという。

最近、RCもご無沙汰なんですけどね…
[326へのレス] Re: プロポを買いました 投稿者:今江 投稿日:2004/03/09(Tue) 22:39
>かなり羨ましい模型歴というか、模型史そのものですね。
単に年くってるだけなんで(笑)
まぁ、最近車は全くやってないですが時期的には1/12EPカーの
歴史はほぼ見てきた事になるんですよね。

子供の頃からいつかは空モノRCと思っていましたが、今は潜りモノ
でいっぱいいっぱいなので空モノはじじいになってからかな。

[339] オポチュニティが 投稿者:今江 投稿日:2004/03/02(Tue) 22:16 <HOME>
何かえらいものを発見したようです。

水の痕跡とかでは面白味に欠けるので岩をひっくり返したら
冬眠中のダンゴムシがいっぱいいたに一票。
[339へのレス] Re: オポチュニティが 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/03/02(Tue) 23:12
長い物が動いているのでムカデかと思ったら、自分のICだった!なんてことになったら傑作ですね。大変なことになりますけど。
[339へのレス] Re: オポチュニティが 投稿者:今江 投稿日:2004/03/03(Wed) 19:59
残念ながらダンゴムシもムカデもいなくて水の痕跡が見つかっただけのようですね。
それでも十分凄い発見なんですが、発表引き延ばすほどのことだったのかなぁ。
[339へのレス] Re: オポチュニティが 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/03/04(Thu) 20:56
 いわゆる、あっと驚いて一歩引いて冷静になってみる、的な
行動だったのではないでしょうか。片っ端から発表して
ウソだったらたまりませんからね。
[339へのレス] Re: オポチュニティが 投稿者:今江 投稿日:2004/03/04(Thu) 22:40
あれだけ煽っておいて「水と思ったけど間違いでした」と言う
発表も間抜けなので、確信は有ったと思うんですよ。
まぁ、慎重になるのは良い事ですけどね。

[338] (偽)メカニマルに追加 投稿者:今江 投稿日:2004/02/24(Tue) 00:05
JAMSTECの一般公開時に戦争の道具としての潜水艦が多いという
意見が出ていたので、バラエティを増すために他とは毛色の
変わった物を作り始めました。

ゴム動力の羽ばたき飛行機を電動化し、水中仕様にしたようなものです。

[335] ワンフェスに行ってきました 投稿者:今江 投稿日:2004/02/22(Sun) 21:08
ガレキの方は良いと思ったのは既に売りきれていてほとんど買いませんでした。

前回より人が多かった気がするのですが、食玩効果なのかな?
[335へのレス] Re: ワンフェスに行ってきました 投稿者:みきぱぱ 投稿日:2004/02/22(Sun) 22:41
こんばんわ。
ワンフェスでタカラの浴玩第2弾が展示されるという情報(2ちゃんねる)が流れていましたが、本当ですか?もし見ていたらレポートよろしく。
わたしのミニROVは教えてもらったミニッツレーサー用のモーターに変えたら動きがよくなりました(お風呂テストですけど)。なんとか形になりそうです。これで、家の大蔵大臣(古い表現、笑)に言い訳できます。
[335へのレス] Re: ワンフェスに行ってきました 投稿者:今江 投稿日:2004/02/22(Sun) 23:29
しまった企業ブースは見に行く時間がなかったので未確認です。
去年も展示されてたので展示されていた可能性は高そうです。

ミニROV順調そうですね。しんかい3300は技術的には何とかなりそうな
感じなので時間あるうちに別ネタで新型水中メカニマルの試験も始めています。
お風呂テストもしたんですが、サイズ的にきつくてちゃんと動作するかまだ不明です。

[331] ブラウザを替えてみる 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/02/16(Mon) 22:02
 脱MS化計画、ということで、ブラウザにOperaを入れてみました。ダウンロードしてみてびっくり!なんとシェアウェア(のような形)だそうで、お金を払わなくても使えるけど、広告ださせてね。という、昔の「HotCafe」みたいな感じです。でも、デザインがMacOSXみたいで、個人的には好みです。
[331へのレス] Re: ブラウザを替えてみる 投稿者:今江 投稿日:2004/02/18(Wed) 22:42 <HOME>
私も前はNetscapeだったんですが、たしかJavaが遅かったので
IEに乗り換えました。OperaのJavaはどうでしょうか?

Operaはお金を払わないと広告が出るって言うのがちょっと嫌で
入れなかったんですが今半額セールをやっているようですね。
[331へのレス] Re: ブラウザを替えてみる 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/02/20(Fri) 13:14
 エンジンが同じSunの物を使っているみたいです。
ただ、ShockWaveを使っているページではこけてしまいますね。まだ未熟というか。
[331へのレス] Re: ブラウザを替えてみる 投稿者:今江 投稿日:2004/02/20(Fri) 23:45
Javaは同じエンジンですか、遅かったのは昔の話なので
少しは改善されてると良いのですが。

ShockWaveは結構使われてるのでこけられると痛いです。
まだメインのブラウザにするには不安がありますね。

[324] 更新するぞ 投稿者:今江 投稿日:2004/02/06(Fri) 21:37
と、書いておかないとダラダラと他の事しそうなので宣言しておきます。

今週末にまずはしんかい3300の電装系のエレキ・ソフトとスラスター
の更新をしたいと思います。

説明はともかく回路図書くのが大変そうです。
[324へのレス] Re: 更新するぞ 投稿者:今江望 投稿日:2004/02/07(Sat) 23:16
なんとか更新完了。
ソフトの説明とかソース見てねで済ませたり、かなりいいかげん。
何か質問が有れば言って下されば、更新します。

とりあえず、これで工作に集中出来ます。

[309] しんかいもぼちぼち製作中 投稿者:今江 投稿日:2004/01/22(Thu) 01:03
スラスター回りの実験と改良の毎日。

スラスターのケースを実験的にMODELAで削り出すため
ブーリアンの使えるフリーの3D CGソフトを探したり、
使い方を覚えたりでなかなか進んでいませんが、
ようやくスクリュー内蔵型のスラスター試作1号が出来ました。
でも、ギアなどの抵抗が大きいのか効率が悪くて使えない(泣)

元の水車式は回転軸付近に吸水口を開けることで大幅に効率アップ。
明日は水車式のケースをMODELAで削り出してみます。
[309へのレス] Re: しんかいもぼちぼち製作中 投稿者:今江 投稿日:2004/01/29(Thu) 22:03
今週末はまたミーティングなのにまだ仕事が進んでいません。

MODELAで削り出したスラスターは予想以上に性能が良いようですが
型取りして複製する時間がないのでスラスターは前回の改造版で行きます。

またブラシレスモーター関係のページで\100ショップにネオジウム磁石が
4個で\100で売っているという情報を見つけ買ってきたので現在磁石を交換中。
これで脱調しなくなれば良いけど。

と、いうことで今回ちゃんと参加出来るか、見学のみになるか微妙な所です。
[309へのレス] 40円モータ 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/02/01(Sun) 13:28 <HOME>
今江さんはご存知のような気もしますが…

先日、久しぶりに「ラジコン技術」を立ち読みしたんですが、
飛行機の方では「40円モータ」ってのが流行ってるんですね。

CD-ROMドライブのモータをばらして、磁石張り替えて、コイル巻き換えて…
なんか、ほとんど1から作っても手間がかわら無さそう(笑)ですが、
小型で良い出力がでるそうな。

それとは全然関係無く、グローエンジンを一台欲しいなと思う今日このごろです。
エンジンベンチにプロペラだけつけて、時々回して楽しむ用に。
何かのメカの動力源にできれば、それに越したことは無いですけどね。
[309へのレス] Re: 40円モータ 投稿者:今江 投稿日:2004/02/01(Sun) 18:46
はい、私も同じ記事を立ち読みして検索して上の\100ネオジのネタを仕入れました。
今は40円では売っていないようですし、何に使うというわけでは
ないですが改造してみたいですね>CD-ROMモータ−

グローエンジンも良いですね。
大昔ENYA09とかCOX02とかで遊んでいましたが、本当のエンジンの
動く模型(グローエンジンも本当のエンジンですが)というか
モーターには無い魅力があります。

ミーティングではしんかい3300はスラスターは強化しましたが、
まだ上下動が遅く更に強化したいと思います。

マグネットカップリングはネオジにしてもパワー上げると脱調は
あいかわらず。普通のスタンチューブにした方が良さそうです。

[317] SELENEのアンテナ伸張メカニズム 投稿者:今江 投稿日:2004/01/24(Sat) 23:22
昨日のJAXAのシンポジウムで前から気になっていた
SELENEのアンテナ伸張メカニズムを担当者に聞いてみました。

SELENEは全長4m程度の本体から四方に各15mの棒状のアンテナを
伸ばすのですが、シート状の金属をロールに巻いておき伸ばす
ときはパイプ状に整形しながら伸ばすと言うことでした。
しかも逆の過程で縮めることも出来ると言うことです。

コンパクトにまとめるためなんでしょうけど、衛星の中に
こんな仕掛けが入っているとは意外な気がしました。
[317へのレス] Re: SELENEのアンテナ伸張メカニズム 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/01/25(Sun) 09:49
 アンテナ伸展といえば、「きく8号(仮)」の巨大なメッシュアンテナ
(ストッキングが元ネタ)が思いうかびます。傘のような開き方?
のようです。
[317へのレス] Re: SELENEのアンテナ伸張メカニズム 投稿者:今江 投稿日:2004/01/25(Sun) 20:44
ETS-VIIIのアンテナも格好いいですよね。
今年H-IIAで打ち上げ予定ですが、H-IIAの原因解析次第で
遅れそうです。

[311] ありゃりゃ!スピリット通信不能? 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/01/23(Fri) 19:00
 朝、かったるい気分でラジオを聴いていると、かなり
ショッキングな話題が。「スピリット通信途絶」すでに
丸1日ノイズのようなデータしか送信されていないようです。
(リプライのみ返ってくるとのこと)これでは「○○が抜けた」
と言われてしまいかねないでしょうか・・・。懸命の努力
をしている最中なので、まだ結論は早いでしょうけど・・
まもなく着陸のオポチュニティに一抹の不安・・・。

 しかし、「みどりII」「のぞみ」に続いて期待されていた
探査機がコケるとは、宇宙に何か異変が生じている証拠?
太陽フレアもその一つですね。
[311へのレス] Re: ありゃりゃ!スピリット通信不能? 投稿者:今江 投稿日:2004/01/24(Sat) 01:31 <HOME>
今日は会社をさぼってJAXA主催の「月で開く新しい宇宙開発の可能性と日本」
と言うシンポジウムに行って、JAXAやNASA、ESAにインドの
宇宙開発の現場の科学者達の話を一日中聞いてたんですが
スピリットがそんなことになっていたとは!
大丈夫ですかね?復旧に期待。
[311へのレス] Re: ありゃりゃ!スピリット通信不能? 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/01/24(Sat) 20:16 <HOME>
その後、10分間だけ通信(受信)成功とか、
ちーさく新聞に出てました。

まだ不安はありますけどね。
しかし、通信するのに、えらい大変な中継システム使ってるんですね。
そういえば、ロシアで火星の有人探査を、アメリカの10分の1の
コストでやってみせるとか、そんな発表もあったようですが、
にわかに宇宙関連の話題が多くなってきましたね。
[311へのレス] Re: ありゃりゃ!スピリット通信不能? 投稿者:今江 投稿日:2004/01/24(Sat) 23:04
どうもソフトでなくハード系の問題のようですね。
何とか復旧してもらいたいものです。

ロシアの発表も気になります。
ブッシュ発言は多少うさんくさい気もしましたが
宇宙関連に活気を与えたのは事実のようですね。
[311へのレス] Re: ありゃりゃ!スピリット通信不能? 投稿者:今江 投稿日:2004/01/25(Sun) 20:35
オポチュニティーは無事着陸成功し、スピリットも原因がメモリ系
とわかり関係者は復旧可能と言っているようです。

[297] TV情報 投稿者:今江 投稿日:2004/01/17(Sat) 16:00
1/24 19:30-20:45土曜特集 「競演!からくり人形・もの作りの原点は江戸にあり」
茶運び、段返りなどが紹介されるようです。
弓曳も出ると良いな。
[297へのレス] Re: TV情報 投稿者:今江 投稿日:2004/01/22(Thu) 23:41 <HOME>
弓曳童子も出るようです。
録画予約も完了。
[297へのレス] Re: TV情報 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/01/24(Sat) 20:18 <HOME>
見ました!っていうか、今見てます!

最初の30分だけでも十分見ごたえありました。
これは要保存です!
[297へのレス] Re: TV情報 投稿者:今江 投稿日:2004/01/24(Sat) 22:21
見ました。
普通のデモでは見えないような所まで見せてくれたのが良かったですね。

離れからくりは狂ったように振る頭が素晴らしい。

[301] 水銀を使わない段返り人形 投稿者:今江 投稿日:2004/01/19(Mon) 22:01 <HOME>
先を越された!ちょっと悔しい。

からくり人形を完成させるだけで地方新聞になら載れるんですね。
私も完成したら地元の新聞に持ち込んでみようかな。
[301へのレス] Re: 水銀を使わない段返り人形 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/01/20(Tue) 19:56 <HOME>
地方新聞に載るより、玉屋庄兵衛のところへ持ち込む方が
意義がありそうな気もします。

でも、いいことで新聞に載る機会って、なかなか無いような気がしますので、
もし載ったらコピーでもください。

(僕の母校の高校の生物教師は、自分でシロバナタンポポを
あちこちに撒き、「こんなとこで見つけた」と、新聞に載りました。
あと、「狼に育てられた少年 アマラ・カマラ」は、栄養学的にありえない
という意見投書を、何かのタイミングで新聞に載せたそうです。
アマラ・カマラの話は、確かに胡散臭いなぁと思っていただけに、
この点についてだけは、この先生を評価したものです。
「これがほんとの『狼少年』か!」というオチは、後年気が付きました。)
[301へのレス] Re: 水銀を使わない段返り人形 投稿者:今江 投稿日:2004/01/20(Tue) 23:05
会社のすぐ近くだし学研に売り込みに行くのも良いかも知れません。

タンポポは今ならヤラセと言われて大変なことになりそうです。
別の意味の『狼少年』は実在した!
[301へのレス] Re: 水銀を使わない段返り人形 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/01/21(Wed) 20:50 <HOME>
学研持込はいいですね。
テクニカルライターが一人誕生するかも!?

タンポポは、ヤラセ以前に「生態系の破壊」です。
それでいいのか?生物教師。
[301へのレス] Re: 水銀を使わない段返り人形 投稿者:今江 投稿日:2004/01/21(Wed) 23:28
どこに持ち込むにしても、まずはちゃんと完成させなければ!

[293] スピリット 投稿者:今江 投稿日:2004/01/17(Sat) 01:06 <HOME>
火星探査機のSpiritはJavaベースのソフトで動いてるそうです。
なんか意外な気もしますが95年のSojournerから使ってたんですね。
[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/01/17(Sat) 11:32
 ソジャーナは頭脳がi8085だったそうで、これも結構すごいことではないでしょうか。
スピリットは何が使われているのでしょうかね。68000とか。
[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/01/17(Sat) 11:40

http://moon.jaxa.jp/ja/mars/exploration/MER/rover.html

 調べてみると、なんとPowerPCが載っていることが分かりました。68000と書いただけに、ちょっとビックリ。
Macintosh、宇宙へ行く。(そのまんま行っているわけではないですけど)

[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:今江 投稿日:2004/01/17(Sat) 15:57
おぉ、Power PCでしたか。
メモリが128Mでちょっと少ないかなと思いましたが、
重いOS載せてないならこれで十分なんでしょうね。
[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/01/18(Sun) 19:18 <HOME>
着陸機から降りる時に「転倒したら最後」というのを聞いたのですが、
それこそASIMOでもQRIOでも送り込んだ方が役に立ちそうだなとか、
日本は有人飛行より、↑を目指した方が日本らしいし、
より長期の研究に耐えられていいのではないかと思っています。

搭載OSは、やっぱりTRONでー
[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:今江 投稿日:2004/01/18(Sun) 22:56
人型はともかく転倒しても立ち上がるぐらいの仕掛けは欲しいです。
軽量化のせいかもしれませんが、多少重くなって計測器が一つ
載せられなくなっても、「転倒したら最後」よりましだと思います。

OSとしてもTRONなら軽いしリアルタイムOSなので探査機の
自律動作には良いと思いますね。
[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/01/19(Mon) 00:49 <HOME>
>人型はともかく転倒しても立ち上がるぐらいの仕掛けは欲しいです。

両サイドにスチールアンテナ立てて、名前は「マイティフロッグ」!

というのはさておき、地球側で着陸機から降りるシーンを見たのですが、
あんな不安な降り方をする機械に、よくGOをかけたなと、不思議でなりません。
そのあたりがリスク管理の微妙なところなのでしょうねぇ。
[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:今江 投稿日:2004/01/19(Mon) 22:21
わはは!>マイティフロッグ
転倒から立ち上がるには一番手軽な仕掛けですね。

えーと、マイティフロッグわからない人はぐぐって下さい。
田宮のRCカーです。

スピリットはエアバッグでくるんで落とすというあたりも
含めてリスク管理が不思議です。
[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:伊藤@伊藤技研所長 投稿日:2004/01/20(Tue) 19:17 <HOME>
>スピリットはエアバッグでくるんで落とすというあたりも

アイデアが先にあって、試してみたかっただけなんじゃ?
とか、邪推したくなりますね。
大気が薄い分、パラシュートが有効に働かないというのは辛い所ですが。

エンジン使って制動かける以外に「じゃぁどうするんだ」と言われると、
確かに悩みますけどね。
[293へのレス] Re: スピリット 投稿者:今江 投稿日:2004/01/20(Tue) 22:58
大気圧1/100ですからパラシュートは辛いのは確かですね。
でも最後は真っ当にロケットで制動かけて軟着陸して欲しいです。

[291] オルガン作っているんですね 投稿者:あんどう 投稿日:2004/01/08(Thu) 16:17
はじめまして
私もストリートオルガン作ってます
作り始めたのは3年前ですが、今江さん同様、途中作品が増えており、オルガンもそのうちの1つです。
オルガンは、ラフィン社のロールを使って20弁40パイプを製作中です。ニューマティックユニットは24室(4室はバルブ不良時の予備)で、ほぼ完成です。パイプは、何本も作って苦痛になっており中断しております。。
[291へのレス] Re: オルガン作っているんですね 投稿者:今江 投稿日:2004/01/08(Thu) 21:58
あんどうさん、いらっしゃいませ。

ストリートオルガンを自作されている方は日本でも結構いるようですが
40パイプとは本格的ですね。

あんどうさんはWebお持ちなのでしょうか?
良ければ製作途中の物でも公開して頂けると励みになります。

私もそろそろオルガン製作に戻りたいのですが、なかなか時間がとれません
下にも書いたMODELAで楽して部品を作れないかと思っています。

[284] ちょっと早いですが 投稿者:今江 投稿日:2003/12/28(Sun) 19:57
今年はなかなか更新出来ませんでしたので、来年はもう少し頻繁に
更新出来るように頑張りたいと思います。

ではよいお年を。
[284へのレス] Re: ちょっと早いですが 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2003/12/30(Tue) 20:11
 短い間でしたがおじゃまさせていただきました。
宇宙関係のネタばかりで失礼しました。来年は
もう少し他の話題も書ければと、思っています。

今江様のご健康とご多幸を祈願しつつ、今年は締めたいと思います。
[284へのレス] Re: ちょっと早いですが 投稿者:今江 投稿日:2004/01/03(Sat) 21:58
明けましておめでとうございます。ようやく帰ってきました。
せっかく健康を祈願して頂いたのですが、実家に帰ったとたん
喘息の発作が出て、正月は寝込んでいました。

ビーグル2は絶望のようですが、2004年は宇宙関係で明るい話題が
ほしいですね。まずは明日のスピリットの成功を祈ってます。
[284へのレス] 正月早々に 投稿者:モハE501-1008 投稿日:2004/01/05(Mon) 20:26
 今日は仕事始め、って私も実家に帰った途端、正月早々にカゼをうつされ、戻って有給休暇、です。
昨年肺炎(SARSにあらず)にかかった経験もあり、痰に血がちょっと混じったので「結核?」と
目の前が真っ青になりました。病院にかかって抗生物質などを処方してもらいました。
幸いだたのカゼだったので安心。だが、目の前で救急搬送を目の当たりにしました。
あまりのリアリティー(っていうか完全リアル)に衝撃を受けました。本当にドクターご苦労様
と言いたいです。
[284へのレス] Re: 正月早々に 投稿者:今江 投稿日:2004/01/05(Mon) 22:50
モハE501-1008さんもいきなり病気ですか。
お互い体調には気を付けましょう。

スピリットは無事着陸して良い写真を次々送ってきていますね。
次は24日のオポチュニティの無事を祈っています。

[286] 謹賀新年 投稿者:RC艦隊 投稿日:2004/01/01(Thu) 21:56
今江さん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。

しんかい3300進展はいかがですか?
私のDSRVは遅々として進みましぇん(^^;

[286へのレス] Re: 謹賀新年 投稿者:今江 投稿日:2004/01/03(Sat) 22:05
遅くなりましたが、おめでとうございます。

しんかい3300は前回の追浜後進展がないのですが
年末にNC加工機(と言ってもMODELAですが)を入手したので
これでスラスターの部品を作ってみようと企んでいます。
その前にしんかいの電装系の更新をしなくてはいけませんが。

[掲示板に戻る]